物心ついたころから、ニキビが出始めて数々のスキンケアを試してみたものの、期待したような効果はなかった…。そんな経験をしたことのある人は少なくないと思います。
そのような経験がある患者さんには、生活指導を行い、外用薬と抗生剤内服による治療をお勧めします。また3か月継続しても改善がみられなかった患者さまには経口イソトレチノイン療法に切り替え、結果、開始後2か月でニキビの新生が収まり、投与期間4ヵ月で治療を完了したケースもありました。
皮脂の増加、ホルモンバランス、ストレスなど、様々な要因でニキビは悪化します。スキンケアや生活・食事改善はニキビの予防には有効ですが、一度できてしまったニキビにはあまり効果がありません。ニキビが傷痕になってしまうとその治療は困難です。早めに医薬品の力を借りましょう。
ごく軽症のニキビには抗生剤の外用薬や内服薬、繰り返す例にはそれに加えてアダパレンやトレチノインといったニキビ予防効果のある外用薬を使います。前述治療を続けても効果が乏しい場合、もしくはニキビが全て傷痕になるような重症例には経口イソトレチノイン療法を行います。この治療でほぼ100%ニキビは改善しますがまれに副作用が出るため定期採血が必要です。
意外なことに日本よりベトナムの方が保険でできるニキビ治療の選択肢が広いです。
肌にお悩みの方はお気軽に皮膚科にご相談いただければと思います。

お問い合わせはコチラ
基本情報
Family Medical Practice(ファミリーメディカルプラクティス)
住所 | ハノイ:298 Kim Ma St, Van Phuc Compound, Ba Dinh Dist., Ha Noi ホーチミン市1区:34 Le Duan St., Dist 1,HCMC タオディエン:95 Thao Dien St., Thu Duc City, HCMC 7区:River Park Premier, Block C, 41 Dang Duc Thuat St., Tan Phong, Dist7 HCMC |
---|---|
診療時間・休診日 | ハノイ:24時間年中無休 ホーチミン1区:8:00-18:00 「救急時24時間対応」 タオディエン:月-金 8:00-18:00/土 8:00-17:00 [日/救急時24時間対応」 7区:月-金 8:00-17:00/土 8:00-13:00 [日曜休診] |
電話番号 | ハノイ:024-3843-0748 ホーチミン市1区:028 3822 7848 タオディエン:028-3744-2000 7区:028-5448-4544 |
メール | ハノイ:jp_fmp@vietnammedicalpractice.com ホーチミン市1区:hcmc.jpdesk@vietnammedicalpractice.com タオディエン:d2.jpdesk@vietnammedicalpractice.com 7区:d7.jpdesk@vietnammedicalpractice.com |
Web | vietnammedicalpractice.com/ |
〇ハノイ
〇ホーチミン市1区
〇ホーチミン市タオディエン
〇ホーチミン市7区
ハノイ:024-3843-0748
ホーチミン市1区:028 3822 7848
タオディエン:028-3744-2000
7区:028-5448-4544