最近、ベトナムの日系企業、また、ベトナムに進出予定の企業からメンタルヘルスに関するご質問を多く頂きます。海外赴任者のメンタルヘルス問題は、企業活動に大きな影響を及ぼします。
東京医科大学病院渡航者医療センターの調査によれば、対象企業の約半数が海外赴任者のメンタルヘルス問題を経験し、その90%が精神疾患を発症した赴任者を帰国させています。しかし、ベトナムでは十分なメンタルヘルス問題に関するサポートが受けられるとは言えません。
この為、メンタルヘルス問題を発生させないような環境づくりや、軽度(不眠や、2週間以上にわたる気分の落ち込み、不安な症状、慢性的な疲れなど)のうちに病院を受診する必要があります。
この問題は、企業の「安全配慮義務」にも関連します。2015年の「中央労働基準監督署長事件」に関する判決で、「出張か駐在かに関わらず、海外勤務者が現地で安全で健康に働けるように企業は安全配慮義務(労働契約法第5条)を負う」と明示されました。
海外赴任者のメンタルヘルスケアと安全配慮義務への取り組みは、非常に重要であり、生産性の向上と労働力の維持のためにも真剣に取り組むべき問題であると考えられます。海外赴任者が日常的に気軽に産業カウンセラーや臨床心理士に相談できる体制づくりが望まれます。

お問い合わせはこちら
ご予約はLINE・お電話から【LINE】
ハノイ:

ホーチミン市:

ハノイ:190-054-5506(日本語)
ホーチミン市:028-3824-0777 (日本語)
ブンタオ:0254-385-8776
店舗基本情報
Raffles Medical(ラッフルズメディカル)
住所 | ハノイ:51 Xuan Dieu St., Tay Ho Dist., Hanoi (フレーザースイーツ裏) ホーチミン市:167A、Nam Ky Khoi Nghia St., Dist. 3, HCMC ブンタオ:Block A, 01 Le Ngoc Han St.,w.1,Vung Tau |
|
営業時間・定休日 | ハノイ:月曜、火曜、木曜、金曜 8:00~19:00 / 水曜 8:00~12:00 / 土曜 8:00~16:00 ホーチミン市:月曜~金曜:8:00~18:00 / 土曜 8:00~17:00 ブンタオ:月曜~金曜:8:00~17:00 / 土曜 8:00~12:00 定休日:日曜、祝祭日(共通) |
|
電話番号 | ハノイ:190-054-5506(日本語) ホーチミン市:028-3824-0777 (日本語) ブンタオ:0254-385-8776 |
|
-メールアドレス | ハノイ:hanoi_japanese@rafflesmedical.com ホーチミン市:hcmc_japan@rafflesmedical.com ブンタオ:frontdesk_vungtau@rafflesmedeical.com |
|
ウェブサイト | https://rafflesmedical.vn/ja/ |
<ハノイ>
<ホーチミン市>
<ブンタオ>