公益財団法人 東京都中小企業振興公社では、
ハノイ・ホーチミン市に「Tokyo SME サポートデスク ベトナム」を設置し、
東京都内に本店または支店の登記がある(本店所在地が都外の場合も含む)中小企業の皆様の販路開拓等を支援しています。新たにベトナム進出を考えている方から既にベトナム現地に進出している方まで幅広くご利用いただけます。
原則利用経費は無料!まずはお問合せください!
Contents [hide]
Tokyo SMEとは?
公益財団法人 東京都中小企業振興公社(Tokyo SME)は、
東京都内に本店または支店の登記がある中小企業(本店所在地が都外の場合も含む)総合的・中核的な支援機関として各種支援事業を提供しており、支援事業の一つとして
ベトナム進出を始めとした海外展開支援事業を行っています。
都内中小企業の皆様のベトナム進出を切れ目無く支援するため、ハノイ・ホーチミン市の2拠点に「Tokyo SME サポートデスク ベトナム」を設置し、ベトナム進出支援として販路開拓や、ベトナム国内の規制・法制度等へのキャッチアップを行っています。
「Tokyo SME サポートデスク」は、新たにベトナム進出を考えている方から既にベトナム現地に進出している方まで幅広くご利用いただけます。
支援対象
● 東京都内に本店または支店の登記がある中小企業(本店所在地が都外の場合も含む)
● ベトナムに進出済の海外拠点で、親会社が東京都内に本社又は支店登記がある中小企業
※進出とは、自社単独もしくは合弁にて、支社、事務所、工場等を設置していること。
ベトナム進出サポートはこんな方へおススメ

ビジネスパートナーを探したい
ご希望に沿った現地候補企業リストを作成し、提供致します。
ご希望の場合には、リストの中から
選択頂いた企業とのアポイントを設定
致します。
❸訪問同行・Web面談同席
ご希望の場合には、訪問同行・Web面談の同席を致します。(面談時間 最大1時間)
※高度な専門通訳の手配や、訪問の際のチャーター車等の利用料金は有料です。また同一相手先企業と複数回続く面談(Web面談含む)の設定、同席、通訳も有料となります。
※訪問先は、ベトナムの場合、ホーチミン市中心部またはハノイ中心部から日帰り可能な距離の範囲となります。
経営相談をしたい
❶ベトナム進出・海外展開に関するご相談
❷輸出入制度等に関するご相談
このほか、様々なご相談に対応致します。
現地ビジネス情報の提供
ベトナム市場等現地事情について、情報提供及び簡易レポートを作成致します。
ベトナム進出サポートご利用の流れ
- Webサイト・お電話から相談予約申込み
- サポートデスクよりご連絡・日時調整
- ご相談日決定
- 日本・ベトナムでのご相談
|Web会議システムを通して相談
お問合せ
Tokyo SME サポートデスク ベトナム

相談時間 | 平日9:00~17:00(ベトナム時間) (年末年始、日本・ベトナムの祝祭日等を除く) ※日本はベトナムより2時間進んでいます |
---|---|
運営方法 | 業務委託 (委託先:B&Company株式会社) |
対象者 | 都内に本店又は支店登記のある中小企業 (上記企業の現地法人も対象です) |
電 話 | +84-28-3910-3907(日本語対応) |
vietnam@tokyo-kosha.or.jp | |
Web | www.tokyo-kosha.or.jp |
サポートデスク(ホーチミン)
Duong Anh Building (5F),181 Dien Bien Phu,District 1,Ho Chi Minh City, Vietnam
サテライトデスク(ハノイ)
VINARE Building (4F) ,141 Le Duan street, Cua Nam ward, Hoan Kiem district, Ha Noi,Vietnam