6月6日、ホーチミン市にて「SHIFT ASIA」主催のセミナー「CEO対談 現地消費者のホンネに刺さるグローバル市場適応戦略」が開催された。同セミナーには、スイーツや土産販売を手がける「STAR KITCHEN」代表・荒島由也氏と、ソフトウェア開発・テストサービスを展開する「SHIFT ASIA」代表・伊藤隆介氏が登壇。海外市場における事業展開や、現地で直面する課題、解決策について意見を交わした。

荒島氏は、自社の事業がクッキングスクール、ケーキ販売、「髙島屋」への出店、コンビニやカフェへの卸事業へと発展してきた経緯を紹介し、海外市場での迅速な対応力の重要性を語った。伊藤氏は、日本語能力とIT技術力に優れるベトナム人材とAIの活用による、日本のIT課題解決への意気込みを語った。

会場とオンライン参加の申し込み者は100名を超え、会場では「STAR KITCHEN」製品の試食や即売会、懇親会も実施され、終始にぎわいを見せた。
※本記事はソースの翻訳情報のため、内容が変更される場合もあります。