浄水器・シャワートイレのある 便利で安心な生活ならNASKへ

【パスポート更新】海外滞在中に有効期限が切れそう!2023年に始まったばかりのパスポートのオンライン申請をベトナムでやってみた!


パスポートの有効期限、ちゃんと気にしていますか?
一時帰国や旅行の際、久しぶりに見てみたら・・・!
なんてことにならないように、期限が近づいたら早めにパスポートの更新をしておきましょう。
今回は、令和5年に始まったパスポート更新のオンライン申請を、実際にやってみました。

令和5年3月から、パスポート更新のオンライン申請が可能に!

これまでパスポートの更新をする際は、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口や、大使館・領事館などの窓口へ、必要書類や写真などを持って申請しに行く必要があり、最寄りの窓口が遠かったり、暇な時間を見繕って申請しに行く手間があったりと、なかなか面倒でした
令和5年3月27日からオンライン申請が始まり、国内、国外どちらでも行うことが可能になりました!

実際どのくらいの時間がかかった?

実際にパスポート更新のオンライン申請をしてみたところ、なんと申請からたった2日で新しいパスポートを受け取ることができました!
日本でパスポート更新をする場合、だいたい1週間くらいかかるため、非常にビックリです!

申請の流れ
〇オンラインにて申請|
〇申請受付メール受信|
〇審査完了メール受信|申請受付メールの1時間30分後
〇大使館にて受け取り|申請の2日後

オンライン申請の手順

以下、実際に私の行った流れになります。ご参考にしてください!

1.「オンライン在留届(ORRネット)」に登録する。

海外からパスポート更新のオンライン申請を行うには「オンライン在留届(ORRネット)」に登録する必要があります。

「在留届」は、3ヶ月以上海外滞在をする方に、登録が義務付けられており、現地の安全に関する最新情報をメールで受け取ることができたり、事件・事故などに巻き込まれた際に安否確認に使われる大事な情報になります。
もしまだ在留届を提出していない方はまず、「オンライン在留届(ORRネット)」の登録から行いましょう!

2018年3月より、「オンライン在留届(ORRネット)」のログイン方法が、「旅券番号、生年月日、パスワード」から「利用者ID(メールアドレス)、パスワード」に変更されました。
そのため在留届をすでに提出されている方でも、「オンライン在留届(ORRネット)」の利用者IDをお持ちでない方は、登録が必要になります。

「旅券・申請のオンライン申請を行う」をクリック後、
▼在留届をまだ提出していない方
「在留届を提出し、利用者IDを作成する」をクリックして、在留届の提出に進んでください。

▼在留届はすでに提出しているが、利用者IDを持っていない方
「在留届を提出された方で、利用者IDをお持ちでない方」をクリックして、利用者IDの登録に進んでください。

オンライン在留届(ORRネット)

登録時に、利用者IDとパスワードを設定することになります。
今後、「オンライン在留届(ORRネット)」にログインする際に利用しますので、忘れないようにしましょう。

2. 「オンライン在留届(ORRネット)」へログインする

「オンライン在留届(ORRネット)」へログインします。
まず、トップページの「旅券・申請のオンライン申請を行う」をクリックします。

次に、「利用者IDをお持ちの方」をクリックし、利用者IDとパスワード入力し、「ログイン」をクリックします。

利用者IDのメールアドレス宛に、ワンタイムパスワード(4桁の数字)が送られてきますので、これも入力し、「認証」を押すと、「在留届メニュー」のページにログインできました。

「在留届メニュー」では、パスポートの申請の他に、帰国転出届や登録情報の変更などができます。

3. パスポートの申請

では、「筆頭者の旅券申請」をクリックしてパスポートの申請を行います。
わかりやすいインターフェースと説明で、迷うことなく進められそうです。
ここからはスマホで行っていきます。


パスポートの受け取り場所を選択します。
ベトナムの場合は、「在ベトナム日本国大使館(北部)在ダナン日本国総領事館(中部)在ホーチミン日本国総領事館(南部)」の3つから選ぶことになります。
私はハノイに滞在しているため、「在ベトナム日本国大使館」を選択します。
ここでは、現在持っているパスポート読み取りによる、本人確認と、顔写真、自署(サイン)の登録を行います。
パスポート読み取りには、スマホのNFC機能を使うため、NFC対応のスマホが必要になります。
顔写真・自署(サイン)は、その場でスマホで撮影するか、事前に用意した写真をWebにアップロードすることもできます。
下記のアプリをインストールしておきましょう。
Download on the App Store
Google Play で手に入れよう

アプリを起動して登録」をクリックすると、先程インストールしたアプリに遷移します。
上から順番に行います。

パスポート読み取り確認

まず、パスポートの顔写真ページをカメラで写し、自動で記載されている情報を読み取ります。
なかなか読み取れない場合は、直接手入力することもできます。

次に、パスポートのIC情報を読み取ります。

ICチップのページ(真ん中あたりの硬いページ)の上に、スマホをかざします。
スマホの機種によってNFCの読み取り位置が異なるため、ベストな位置を頑張って探してください。
(私はなかなか読み取れず、ケースを外したり色々動かしたり2,3分格闘しました。。)

スキャンができたら、それぞれ顔写真、自署(サイン)の撮影・登録を行います。

撮影の際は、顔の位置や、化粧、髪型などに気をつけましょう。
明らかに規定に沿っていない写真は自動で弾かれます。
証明写真を利用したり、街のプリント屋さんへ行く必要が無いため便利ですね。

自署(サイン)も撮影後に自動でコントラストを調節してくれます。
くらい場所で撮影をしたり影が映り込むと、うまく調節できないため、なるべく明るいところで、影が入らないよう気をつけましょう。

顔写真、自署(サイン)は、予め用意した写真をアップロードすることもできます。
(私も自撮りが苦手で、うまく撮影ができないため、用意したものを使いました。)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page24_002222.html

本籍や、連絡先など、申請に必要な情報を入力していきます。
パスポート申請時に、添付が必要な書類がある場合はここでアップロードします。
どんな書類が必要であるかは、申請の内容によって変わるため、在外公館へお問い合わせください。
(私の場合(10年旅券、更新、戸籍情報変更なし)の場合は、添付書類は必要ありませんでしたが、戸籍情報に変更がある場合は、戸籍謄本が要るそうです。)
未成年、成年被後見人の場合は法定代理人署名の登録が必要だそうです。

以上のSTEPを入力し、内容を確認後、申請しましょう。
正常に申請が完了すると、「申請を受付しました」というメールが届きます。
ここから、申請内容の確認・審査を行い、審査が完了すると改めてメールが届きます。

4. 申請結果メール受信

審査が完了すると、「交付予定日と手数料納付のお知らせ」というメールがとどきます。
メールには、交付予定日と、交付にかかる手数料、交付時の注意事項などが書かれています。
審査が完了すると、「オンライン在留届(ORRネット)」の受付状況一覧に、交付用QRコードが表示されます。
交付の際に必要になるため、スクリーンショットで大事に保存しておきましょう。

申請結果のメール。交付予定日と費用も書かれている

▼交付予定日
私の場合、申請が完了した2日後が交付予定日になりました。
申請受付メールから審査完了までは、たったの1時間30分と、すごくスピーディーにパスポートの更新をすることができました。
交付には受付期限もあります。半年以内に交付手続きをしなければ未交付失効となり、次回から手数料が少し高くなるそうです。

▼交付手数料
交付手数料は、ベトナム大使館の領事手数料に基づいて適用されています。
私の場合、10年旅券の更新(一般・新規発給)で2,760,000VND約16,647円 1/22時点)でした。
令和5年度領事手数料|在ベトナム日本大使館

クレジットカード払いもできるようで、その場合は16,000円と記載されていました。
クレジットカード払いの方法は、メールに記載のリンクから、専用のサイトへ移動し案内通りクレジットカード情報を入力すればOKです。
後日パスポートの交付後に、ここから引き落とされる形です。

5. パスポート交付 日本大使館へ。

申請してから2日後。交付予定日になったので、ハノイ、Lieu Giaiにある日本大使館へ行きました。
(館内へ入る際には、パスポートの提示と、持ち物検査があります。)

交付に必要な持ち物は以下の通りです。

必要書類等
・今持っている有効パスポート
・手数料 2,760,000VND(現金払いの場合)
・「オンライン在留届(ORRネット)」に表示されている交付用QRコード(私は提示を求められませんでした)


窓口で持ってきた今までのパスポートを渡し、しばらく待つと、、
無事、新しいパスポートを頂くことができました!

今までのパスポートも、穴あけ処理をした状態で渡してもらえました!
今付与されているビザは、パスポート番号に紐づいているため、パスポートを更新するとビザが無効になってしまいます!
出国の際は、新旧2枚のパスポートを見せる必要があるため注意が必要です。

まとめ

今回は、2023年に始まったばかりのオンライン申請を使ってパスポートを更新してみました。
特に難しいこともなく基本的には画面の指示に従うだけで簡単に申請できてしまいます。
遠い窓口へ何度も通う必要なく、いつでもどこでもスマホ一つで完結できるのが便利ですね。
そろそろパスポート期限が近付いてきた方は、ぜひオンラインで申請してみてはいかがでしょうか。
お役に立てば幸いです。

【ハノイ】在ベトナム日本国大使館

【ホーチミン市】在ホーチミン日本国総領事館

【ダナン】在ダナン日本国総領事館

    PAGE TOP