デザイン、アート、テクノロジーなど最新のトレンドを取り入れたオリジナルのフィギュアなどを販売する中国の玩具ブランド「ポップマート(Pop Mart)」は、世界中のコレクターと若者を中心に今、最も人気のあるデザイナーズトイメーカー。もちろんベトナムの若者にもファンは多い。
中国の大手火鍋料理チェーン「海底撈(カイテイロウ)火鍋 」。ベトナム、日本を含めアジアを中心に1500店舗以上を展開する有名店だが、同店が高く評価されている理由は、料理やサービスの質だけでなく、若者を惹きつけるマーケティング戦略を次々に打ち出している点にある。海底撈火鍋は数か月ごとにSNSで拡散されるような新しいキャンペーンを実施し、話題作りに成功している。直近では「髪に花を挿す」というキャンペーンがSNSでトレンド入りした。
「今生、その髪に花を挿せば、来世、その美貌は花の如し」とのスローガンを掲げ、たくさんの花が飾られたカチューシャを貸し出す。花を纏い明るく微笑む若者たちの姿は、SNS上で多数拡散され、多くの若者を魅了した。女性だけでなく、男性たちも海底撈火鍋に足を運び、この体験を楽しんでいる。髪飾りを貸し出すというシンプルなキャンペーンで、なぜこれほど多くの若者を惹きつけることができたのか。
花の簪(かんざし)は中国福建省、泉州の女性の伝統的な風習であり、同地の無形文化遺産でもある。2023年に女優のチャオ・リーインが中国の雑誌「上城士」で泉州の花の簪を挿した姿を披露し、大きな話題となった。ユニークな食体験を提供することで有名な海底撈火鍋は、このトレンドを見逃すことなく、チャオ・リーインの人気と、「今生で花を身に着けると来世も美しくなれる」という泉州の言い伝えを利用したマーケティングキャンペーンを展開し、見事に若者の心を射止めた。
