ベトナム新赴任・新生活セミナー2023!詳しくはこちら

【ベトナム”新”赴任/生活セミナー2023】ベトナム新規赴任者・出張者向けオンラインセミナー開催

【日系企業の皆さまへ】貴社の赴任予定の駐在員の皆さまに本セミナー情報をご共有いただけますと幸いです。

人口1億人突破がささやかれる2023年のベトナム。これからベトナムへの赴任や帯同、そして出張の日程が決まる方も多いのではないでしょうか。「最新の入国規制はどうなってる?」「医療事情はどうなの?」「買い物、趣味などベトナム生活を楽しみたい」そんな不安や気になることを解消する「ベトナム”新”赴任/生活セミナー」を開催します。


※以下のお申し込みボタンからZoomの申込フォームへ移動します。
※お申し込み後、Zoomより視聴用のURLがメールに届きます。(見つからない場合、@zoom.usで検索してください。)

ベトナム”新”赴任/生活セミナー概要

開催日時2022年3月29日(水)日本時間 10:45~15:30(ベトナム時間 8:45~13:30)

開催形式 オンライン開催(Zoom)
参加費 無料
参加人数 最大500人
申込方法 事前登録(必須)
視聴方法 ZoomのURLよりアクセス(参加用URLはお申し込み後にメールで送付されます)
言語 日本語
企画 週刊Vetter(ベッター)
VIETEXPERT(ベトエキスパート)

タイムスケジュール

※以下のテーマや登壇順序は変更になる可能性もございます。

日本時刻
(ベトナム時刻)
テーマ 内容 登壇企業・講師
10:45
(8:45)
不動産(賃貸) ハノイハノイのお部屋探し
弊社は日本人のお客様向けにサービスアパート、コンドミニアム、オフィス、サービスオフィスなどの賃貸仲介をしております。今回は、ハノイに住む日本人のお客様の住宅事情を中心にお話しさせていただきます。物件の種類、お部屋探しの特徴・注意点をお伝えいたします。また弊社ご利用のメリット(カスタマサポートセンターなど)についてもご紹介させていただきます。
ISNベトナムハウジング|畑野 千鶴
11:00
(9:00)
不動産(賃貸) HCMCハノイ新規進出における最適なオフィス選定、新規赴任・短期滞在における社宅選定について
賃貸不動産価格は全体的に回復期に入っています。ホテル価格も同様で、その為短期滞在用の社宅選定の問合せも増えています。本講演では、新規進出・法人設立時の最適なオフィス選定と、新規赴任・短期出張者向けの最適な社宅選定について解説致します。当社は不動産売買・賃貸仲介をメインに営業活動を行っており、対象エリアはホーチミン、ハノイ、ダナン、ビンズン、ハイフォンとなっています。是非お気軽に問合せ下さい。
N-Asset Vietnam
西村 武将
11:30
(9:30)
医療, 生活・暮らし HCMCハノイベトナムで気をつけたい病気やケガ、接種した方が良い予防接種について
ベトナムで気をつけたい病気やケガについて、特にベトナム特有の病気であるデング熱や狂犬病などの注意点や予防法について解説します。
ベトナムの交通事情や交通事故、引ったくりに合わないための対策についてお話します。また、ベトナムで接種しておいた方が良い予防接種についてもお話します。みなさんが安全で健康にお過ごし頂くための注意点について、ベトナム初の日系クリニックとしての16年の経験を踏まえて解説します。

ロータスクリニック
白井 拓史(医師)
12:00
(10:00)
医療, 生活・暮らし HCMCハノイ目に関する問題をベトナムでまとめて解決する方法をお教えいたします
ベトナム国内でのコンタクトレンズ、洗浄液の購入方法とは?
日本語での視力検査や日本人のお顔にしっかり合い、高品質の眼鏡は購入可能?
慢性的な目の治療、視力矯正手術や白内障手術など最先端医療サービスをベトナムで受けることは可能?また近視化を今後の世界的問題として捉えている国々で行われている、小児期の近視進行抑制とは?またその取り組みから防げる将来のリスクとは?

PARIS MIKI
三原 寿直

12:30
(10:30)
医療, 生活・暮らし HCMCハノイベトナムの医療事情について
海外での生活で心配なことの一つに、病気やケガがあります。本ウェビナーでは日本とベトナムの医療事情の違い、接種をおすすめするワクチン、注意したい傷病と予防法について豊富な診療経験をもつ千葉医師よりお話いたします。

Family Medical Practice Hanoi
千葉 大(Dr Hiroshi Chiba)
 
13:00
(11:00)
資産運用 HCMCハノイ海外転居する際に、絶対に知らなきゃいけない資産運用や老後資金の準備とは?
海外居住者でも始められる、居住国に縛られない保険や運用口座を解説します。海外居住者は、日本の新規保険加入や特約の中途付加が出来ず、また証券口座やNISAは新規開設や継続が出来ないケースがほとんどです。
①日本の保険商品の満期日返戻金率と比較しながら、ご好評頂いている元本140%保証の積立保険をご紹介します
②海外居住者でも株や投資信託が買付可能な証券口座や、お勧め投資信託をご紹介します
クエスター・キャピタル
金井 奈美
13:30
(11:30)
アプリ・飲食店事情 HCMCハノイベトナムでの生活が10倍便利になる!持っておかなきゃ損なアプリ10選+α
ベトナムで生活するとき持っててよかった!使って便利なアプリ・サービスをご紹介します!日本でも馴染みがあるアプリからベトナムでしか使えないアプリまで幅広くご紹介します。これを聞いていただければベトナムの生活が10倍豊かになるかも!?

Capichi
田中 翔一郎
14:00
(12:00)
ビザ・就労許可証 HCMCベトナムのビザ・就労許可証の近況について
昨今ベトナムではビザや就労許可証(ワークパーミット)の取得が厳格化され、取得がしづらい状況が続いています。申請取得の条件や現在の状況や事例について解説します。

Vista Management
笠松 卓史
14:30
(12:30)
生活・暮らし HCMCホーチミン市での食の調達・日本とはここが違う!
ホーチミン市での生活で戸惑うであろう食の調達。日本とは色々勝手が違うので、それに合わせて視点も変えた買い方をすることの勧めをお伝えします。

Cheri The Glutton
ちぇり
15:00
(13:00)
インターナショナルスクール HCMC ベトナムのインターナショナルスクール事情
ホーチミン市にどんなインターナショナルスクールがあるのかをご紹介をさせていただきます。インターナショナルスクールって?学校への問い合わせや学校見学の方法や時期。入学に必要な英語力や、日本国内にいるうちに終えておくべき準備は?などついて一般的なお話しをお伝え致します。
International School Ho Chi Minh City (ISHCMC)
Japanese Liaison
村田 真由
15:30
(13:30)
習い事・ヘルスケア ハノイ ハノイの日系スポーツアカデミー『SSA』による、お子様と大人の習い事・ヘルスケアについて
弊社は、教育・スポーツ・ヘルスケア事業をメインに、教育型スポーツアカデミー、通称『SSA』をベトナムハノイにて展開しています。ベトナムでは、サービス面も含め、安心安全にスポーツを楽しめる場所が少なく、心身共にヘルスケアの面で、子どもから大人まで、大きな課題を抱えています。SSAでは、各分野の日本人プロコーチが多数在籍しており、自社のパーソナルジムやスタジオも所有しています。お子様向けの、サッカースクールやチアダンススクール。大人向けの、ヨガやパーソナルジムなど、たくさんの方々にご利用いただいておりますので、是非、SSAに、ご体験にお越しくださいませ!


※以下のお申し込みボタンからZoomの申込フォームへ移動します。
※お申し込み後、Zoomより視聴用のURLがメールに届きます。(見つからない場合、@zoom.usで検索してください。)

カテゴリー