インターナショナルスクール(インター校)とは?
その国の外国籍の子どもたちのために開設された学校で、多くの国にイギリスやアメリカ、オーストラリアやシンガポール資本の学校があります。ベトナムの首都ハノイにもインターナショナルスクールは豊富にあり、下は幼稚園の2歳児から、上は高校卒業まで通わせることが可能です。日本人夫婦でも、「子どもに英語を身につけさせたい」とインターナショナルスクールを選ぶ人がいます。
セミインターナショナル校
ベトナム語と英語で授業を行う学校もある。学費はインターナショナル校に比べると安く、子どもに英語を早くから身につけさせたいベトナム人夫婦や、ベトナム人と外国人の夫婦に人気がある。インターナショナルスクールの学費は年額100〜300万円程度
インターナショナルスクールおよびベトナムの学校は、9月が学期始めになります。学費は学年によって変わります。「ブリティッシュインターナショナル校」の場合の例を下にあげます。
学費(2018年時点)
幼稚園:約100〜150万円小学部:約200〜230万円
中学部:約260万円
高等部:約270〜300万円
ハノイのインターナショナルスクール8選

ハノイでおすすめのインターナショナルスクールをご紹介します。
The International School @ ParkCity Hanoi (ISPH)
ParkCity Hanoi(パークシティハノイ)の中にあるISPHは、2019年8月に開校し、3〜18歳のベトナム人と留学生に包括的なカリキュラムを提供しています。ISPHのカリキュラムは英国国立教育プログラムである国際初等教育プログラム(IPC)、インターナショナルセカンダリースクール(IGCSE)、および英国バカロレア(Aレベル)などの有名な国際プログラムを組み合わせたものです。ISPHには、高い資格と豊富な国際教育経験を持つ熱心な教師が多数在籍しています。 課外授業(CCA)、英語(EAL)プログラム、および学習サポート(Learning Support)は、ISPHによって無料で実施され、生徒の英語能力を向上させることで、生徒がより自信を持って、学習環境に慣れることを目的としています。
ISPHは学生の包括的な開発に最適な環境を作り出すために、モダンな図書館や4シーズンのスイミングプール、人工芝、バスケットボールとテニスコートの国際基準に準拠する近代的な設備を備えております。当学校には、科学、音楽、演劇、情報技術、美術のための専用の学習スペースもあります。
住所 | ParkCity Hanoi, Le Trong Tan Road, Ha Dong Dist., Ha Noi |
電話番号 | 093 44 55 228 |
メールアドレス | admissions@isph.edu.vn |
Website | https://www.isph.edu.vn/ |
バーディン区
ハノイインターナショナルスクール
学校名 | HANOI INTERNATIONAL SCHOOL |
住所 | 48 Lieu Giai St., Ba Dinh Dist., Ha Noi |
電話番号 | 024-3832-8140 |
メール | Mainoffice@hisvietnam.com Admissions@hisvietnam.com |
ウェブ | https://www.hisvietnam.com |
シンガポールインターナショナルスクール
学校名 | SINGAPORE INTERNATIONAL SCHOOL |
住所 | 2D Van Phuc Diplomatic Compound, 46 Van Bao St., Ba Dinh Dist., Ha Noi |
電話番号 | 024-3726-1601 |
メール | enquiry@kinderworldgroup.com |
ウェブ | http://sis.edu.vn/ |
タイホー区
ユナイテッドネーションズインターナショナルスクール・オブ・ハノイ
学校名 | United Nations International School of Hanoi |
住所 | G9 Ciputra commune, Lac Long Quan St., Tay Ho Dist., Ha Noi |
電話番号 | 024-3758-1551 |
メール | admissions@unishanoi.org info@unishanoi.org |
ウェブ | https://www.unishanoi.org/ |
ハドン区
ベトナム日本国際学校
学校名 | Japan International School=JIS |
住所 | 84 Nguyen Thanh Binh – Van Phuc Ward – Ha Dong District – Hanoi |
電話番号 | 0979-86-00-88 |
メール | truongquoctenhatban@jis.edu.vn |
ウェブ | https://jis.edu.vn/ |
その他エリア
ブリティッシュインターナショナルスクール ハノイ
学校名 | British International School Hanoi |
住所 | Hoa Lan St., Vinhomes Riverside, Long Bien Dist., Ha Noi |
電話番号 | 024-3946-0435 |
メール | bishanoi@bishanoi.com |
ウェブ | http://www.nordangliaeducation.com |
コンコルディアインターナショナルスクールハノイ
学校名 | CONCORDIA INTERNATIONAL SCHOOL HANOI |
住所 | Van Tri Golf Compound, Kim No, Dong Anh, Hanoi |
電話番号 | 024-3795-8879 |
メール | admissions@concordiahanoi.org |
ウェブ | https://www.concordiahanoi.org/jp |
セント・ポール・アメリカン・スクール・ハノイ
学校名 | St.Paul American School Hanoi |
住所 | Km 10+600 Thang Long St., Hoai Duc Dist., Ha Noi |
電話番号 | 024-3399-6464 |
メール | info@stpaulhanoi.com |
ウェブ | http://www.stpaulhanoi.com.vn/ |
「子どもをインター校に通わせている」駐妻座談会
ホーチミン市のインターナショナルスクールまとめはこちら
インターナショナルスクール関連用語集
IB | International Baccalaureate(国際バカロレア)の略。スイスに本部を置く国際バカロレア機構が運営するプログラムで、主にインターナショナルスクール卒業生に大学入学資格を与える。 |
AP | Advanced Placementの略。米国のカレッジボードが運営するプログラムで、学業成績優秀な高校生に対して大学1-2年生レベルの科目を履修する機会を与え、大学の単位として認定する。 |
英国式 | 英国文部省の監査を受け認定された海外のブリティッシュスクールや、IGCSEなどの英国カリキュラムまたは英国のナショナルカリキュラムに準拠した教育方式。 |
米国式 | WASCやNEASCなど米国の教育認定団体から認定を受けている学校など(または候補校)が提供する米国国務省のプロジェクト。AEROやAPなどの米国のカリキュラムに準拠した教育方式。 |
WASC | Western Association of School and Collegesの略。米国の6つの地方教育認定団体のひとつで、カリフォルニア、ハワイ、グアム、北マリアナ諸島、サモア、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、東アジアの学校をカバー。 |
NEASC | New England Association of Schools and Collegesの略。米国の6つの地方教育認定団体のひとつで、コネチカット、メイン、マサチューセッツ、ニューハンプシャー、ロードアイランド、バーモント、国内外のアメリカン/インターナショナルスクールをカバー。 |
IBDP | International Baccalaureate Diploma Programme(国際バカロレアディプロマ資格プログラム)の略。16歳から19歳を対象に、世界各国で認められている大学入試資格を取得する最終試験があるプログラム。 |
IGCSE | International General Certificate of Secondary Educationの略。英国のCambridge International Examinationsが運営する14-16歳を対象とした国際中等教育終了資格プログラムで最終試験あり。 |
CIS | Council of International Schoolsの略。英国に本部を置く国際的な教育認定機関。 |
ACG | Academic Colleges Groupsの略。1994年設立。ニュージーランドに本部を置く国際的な教育認定機関。 |
NEN | Nobel Education Networkの略。2010年設立。ドイツに本部を置く国際的な教育認定機関。 |
IPC | International Primary Curriculumの略。英国で開発された3-11歳向け国際的な初等教育のカリキュラム。 |