ハノイで3歳~世界基準の教育ならISPH▶詳細

JISと「並木学院」が業務提携 日本の高校卒業資格をベトナムで取得可能に

6月14日、「日本国際学校(JAPANESE INTERNATIONAL SCHOOL(JIS))」は、広島県に位置する「並木学院高等学校」と業務委託提携を締結し、保護者向け説明会を実施した。これにより、ベトナムにいながら日本の高校卒業資格が取得できる「ダブルディプロマ制度」を導入した。JISは2016年に創立された小中高の一貫校で、中でも日本国際プログラム(以下JIP)は日本の高校カリキュラムを基盤とした教育をおこなっている。

JIPの教育は、高校の3年間で日本の高校カリキュラムに加え、ケンブリッジインターナショナルプログラムも学ぶ点が特徴だ。ケンブリッジ認定の教師が英語教育に力を入れる一方、日本の教科書を用いた日本式の教育も徹底され、数学や理科は日本人のカリキュラムに沿って進行する。ベトナム語も生活レベルまで習得可能である。

この新たな制度により、ベトナム在住の生徒は日本の高校卒業資格を得ながらJISで国際的な教育を受けられる。JISは日本の高校や大学とも広く連携しており、多様な進路をサポートする体制を整えている。

※本記事はソースの翻訳情報のため、内容が変更される場合もあります。

    PAGE TOP