ベトナム赴任、不安や疑問はありませんか?
現地でビジネスをするために不可欠な知識を、専門家が徹底解説します。今年に入り新しく赴任した方や赴任して半年以内のビジネスパーソンの方を対象に交流会付きセミナーを4月15日(火)に開催いたします。
参加無料・定員になり次第受付終了となりますので是非この機会にお申込みください。
ハイブリッド開催ですので、会場への参加が難しい方や、ハノイおよび海外在住の方も、オフィスや自宅からオンラインでご視聴いただけます。
Business Director
山本 真佑
ベトナム事業部長
保住 尭
日系企業担当マネージャー
昆野 諒介
Senior Manager – Planing, Markting & Service Department
石黒 雄佑
ハイブリッド開催ですので、会場への参加が難しい方や、ハノイおよび海外在住の方も、オフィスや自宅からオンラインでご視聴いただけます。
こんな方におすすめ
- ベトナムビジネスについて不安や疑問がある
- 現地の情報収集やネットワークを広げたい
- 同じ境遇のビジネスパーソンと交流したい
スケジュール
時間 | 登壇企業 | 概要 |
---|---|---|
14:30~ | – | 受付開始 |
15:00~15:30 | みらいコンサルティングベトナム | 最低限押さえたいベトナム人事労務管理のポイント |
15:30~16:00 | 株式会社スリーエーコンサルティング | ベトナムにおけるISO認証の実態と取得の流れを解説 |
16:00~16:30 | Ernst & Young Vietnam(EYベトナム) | ベトナムにおける個人所得税の基礎 |
16:30~17:00 | FUJIFILM Business Innovation Vietnam | ペーパーレス化から始める業務の効率化 |
17:00~17:45 | 交流会 |
セミナー内容
第Ⅰ部|みらいコンサルティングベトナム
最低限押さえたいベトナム人事労務管理のポイント

山本 真佑
ベトナムに新規赴任した方が従業員を管理していく際、よくありがちなのが日本での経験をもとにした手法・感覚で管理していってしまうやり方です。
こんなはずではなかった、を無くすためにも法令はもちろん商習慣や価値観も異なるベトナムにおいて、マネージャーが最低限押さえておきたい人事労務の管理上のポイントをお伝えします。
こんなはずではなかった、を無くすためにも法令はもちろん商習慣や価値観も異なるベトナムにおいて、マネージャーが最低限押さえておきたい人事労務の管理上のポイントをお伝えします。
第Ⅱ部|株式会社スリーエーコンサルティング
ベトナムにおけるISO認証の実態と取得の流れを解説

保住 尭
ISO9001、ISO14001、ISO27001という第三者認証についてご存じでしょうか。
ベトナムにおいてもISOは国際的な基準として認識されており、その取得は顧客や取引先からの信頼獲得につながると考えられています。近年ベトナムでもISOの認証取得をする企業が増えており、今後も増加すると予想されます。
ISO認証の意味やベトナムでの取得状況、取得フロー、苦労する点、注意すべき点など詳しくお話させていただきます。
ベトナムにおいてもISOは国際的な基準として認識されており、その取得は顧客や取引先からの信頼獲得につながると考えられています。近年ベトナムでもISOの認証取得をする企業が増えており、今後も増加すると予想されます。
ISO認証の意味やベトナムでの取得状況、取得フロー、苦労する点、注意すべき点など詳しくお話させていただきます。
第Ⅲ部|Ernst & Young Vietnam(EYベトナム)
ベトナムにおける個人所得税の基礎

昆野 諒介
ベトナムの個人所得税について理解できていますか?
日本とは異なる課税対象、非居住者への課税、さらに日本の確定申告との複雑な関連性など、注意点は多岐に渡ります。
最近の法令アップデートや追徴課税事例も踏まえ、個人所得税のチェックポイントを分かりやすく解説します。
日本とは異なる課税対象、非居住者への課税、さらに日本の確定申告との複雑な関連性など、注意点は多岐に渡ります。
最近の法令アップデートや追徴課税事例も踏まえ、個人所得税のチェックポイントを分かりやすく解説します。
第Ⅳ部| FUJIFILM Business Innovation Vietnam
ペーパーレス化から始める業務の効率化

石黒 雄佑
多くの業務が紙でしかないため情報活用が進まない、紙の受け渡し/集計/保管などで手間がかかっているといったことが多くのお客様から声が寄せられます。
紙で回っているプロセスを電子に置き換えることで、業務の効率化を実現しませんか?
講演では、紙でよくお聞かせいただくお困りごとと、どのように改善できるのかをソリューションの実例を交えながらご説明いたします。
紙で回っているプロセスを電子に置き換えることで、業務の効率化を実現しませんか?
講演では、紙でよくお聞かせいただくお困りごとと、どのように改善できるのかをソリューションの実例を交えながらご説明いたします。
交流会
参加者同士が自由に交流時間をご用意してます。名刺交換や情報交換など、自由時間となります。
詳細情報
日時 | 4月15日(火) 15:00~17:45(ベトナム時間) ※14:45受付開始 |
場所 | 相鉄グランドフレッサ サイゴン |
対象 | ベトナム赴任者、ベトナムについて知りたい方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 現地参加35名(先着順) オンライン参加200名(先着順) |
申込期日 | 4月14日(月) |
備考 | ※社内や取引先の新規赴任者・赴任予定者の方々に転送頂いて問題ございません。 ※恐れ入りますが同業種の方の参加はお断りさせて頂きます。 ※参加頂いた方の個別情報は一切公開せず細心の注意を以て取り扱わせていただくことをお約束いたします。 |
主催 | 週刊ベッター |