ホーチミン市人民委員会は先ごろ、同市内におけるマンション住宅の管理、使用に関する規定を公布した。それによると、マンション住宅の旅行目的の宿泊向け賃貸(短期、日・時間単位、Airbnbなどによる賃貸など)については、多目的利用のマンション(アパートメントホテル)であれば可能となる。
旅行目的の宿泊向けに賃貸サービスを提供する組織・個人は、規定や諸条件をクリアしなければならない。使用目的が居住用に限定されたマンション物件については、賃貸人(貸主)は賃借人(借主)と賃貸契約を締結する必要がある。規定では、賃貸契約書を公正証書で作成する必要はないが、公正証書の作成は、双方の責任を策定する根拠と見なされる。
貸主がマンション物件を別の目的で使用した場合には、処分の対象となる。
※引用元:Vietnamnet 3月4日
※本記事はソースの翻訳情報のため、内容が変更される場合もあります。