浄水器・シャワートイレのある 便利で安心な生活ならNASKへ

【第23回】ベトナム人被雇用者の解雇 ~ 交渉で円滑に解決する余地がある ~

ベトナムの労働法は、日本と同様で、被雇用者を有利的に保護し、従業員を簡単に解雇することができません。被雇用者を解雇するために、?解雇する理由(法の規定に従う)と?手続の実施が必要です。

また、不正解雇を行うと、被雇用者から訴えられるリスクが十分に高いです。被雇用者が解雇された後、すぐに起訴するのではなく、数か月後又は数年後に雇用者を訴える場合においては、雇用者(会社)の主張を認めないと、多額の損害賠償金を支払うように命令されるケースが少なくありません。
こういった複雑な手続又は大きなリスクを避けるために、話し合いによる合意のもと、契約を終了させる方法を推薦します。

編集部
ベトナム労働法に基づき、被雇用者を解雇することは、大変難しいと聞いています。その解雇に当たり、どのような条件を満たす必要があるのかをお教えいただきますでしょうか。
弁護士
被雇用者を解雇するためには、まず解雇する理由が必要です。解雇の理由は、非常に限られており、ベトナム労働法に定める以外の理由は認められません。同法の126条で定めるのは、労働者の窃盗、汚職、賭博、故意に行う暴行・傷害行為、職場での麻薬の使用、営業秘密等の漏洩、知的財産権の侵害行為など使用者の資産、利益に重大な損害をもたらす行為などの刑事関連法規に触れる場合や、昇給の停止、降格措置を受けている間に再び懲戒処分対象行為を行った場合、労働者が無断欠勤を月に5日又は年20日行った場合とされています。
弁護士
また、解雇するためには、十分に手続を行う必要があります。解雇手続においては、雇用者側に被雇用者の解雇事由の立証責任があり、また、解雇に先立ち、事業所における労働団体の代表部及び労働者の代理人を含めた審議会を開催しなければなりません。この審議会を開くためには、労働者より労働団体の代表部や代理人等に対して通知を行う必要があり、また審議においては議事録の作成及び参加者の署名が必要となります。
編集部
結構ハードルが高いですね。そういった厳しい規制を乗り越えるために、弁護士の力で何かの対策がありますか。
弁護士
まず、現状から言えば、ある従業員を解雇したいという状況になった場合において、一般的に雇用者とその被雇用者との話し合いの場が設けられることがほとんどありません。そこで仮に話し合いができても、論理的に話すというよりも感情的になってしまう方が多いです。そのような状況の中で、雇用者の立場として
弁護士
ただし、先ほど話した通りに、解雇する理由と手続の実施を十分に対応しなければ、不正解雇になってしまいます。こうした状況を解決するために、弁護士のような第三者の専門家が同席し、調整することは、非常に効果的です。弁護士が同席したほとんどのケースにおいて、被雇用者から契約終了の合意を得ることができています。
編集部
それは、何かの理由がありますでしょうか。
弁護士
色々ありますが、主な理由としては、以下のものを取り上げられると思います。

  • ベトナム人の被雇用者は、雇用者の前では嘘をつく傾向にありますが、第三者である弁護士に対しては嘘をつくのが苦手です。
  • ベトナム人の被雇用者は、雇用者とは多かれ少なかれ、お互いのことをある程度知っていますが、どれだけ長い勤務経験があったとしても、知らない弁護士に対しては畏怖や警戒心があり、自分のことを弁護士に共有したくないという心理から、弁護士の言うことには基本的に従います。
  • 雇用者よりも専門家である弁護士の方が、立論方法や話し方、証拠の提示などの整理が理論的で、説得力が高いです。
  • ベトナム人の被雇用者は、雇用者に対しては根拠なく無理な要求などをいい加減にする傾向にありますが、専門家である弁護士と交渉する(若しくは要求する)自信はあまりありません。
編集部
大変参考になりました。ありがとうございます。

ベトナム明倫国際法律事務所

今回の執筆者

弁護士・調停人 
ブイ・ホン・ズオン(DUONG)
duongbui@meilin-law.jp 
・日経企業への法務サポート経験訳7年間。日本語堪能

ベトナム常駐弁護士
原 智輝(はら ともき)
t-hara@meilin-law.jp 
・日系企業への法務サポート経験2年間、日本語・英語堪能

ホーチミン事務所代表弁護士
盛 一也(もり かずや)
k-mori@meilin-law.jp 
・京都大学総合人間学部 卒業、中央大学法科大学院 卒業、2015年12月弁護士登録、2016年1月税理士法人山田&パートナーズ入所、2018年11月弁護士法人Y&P法律事務所転籍、2020年1月明倫国際法律事務所入所。座右の銘は、兵は神速を尊ぶであり、常に迅速な役務提供を実践。専門分野は、国際関係取引/スタートアップ法務/各種契約書・規定整備/人事労務対応/商標等知的財産戦略。使用言語は、日本語、英語。趣味は筋トレとサウナ。
ベトナム明倫国際法律事務所とは
ベトナム明倫国際法律事務所は、日本語が堪能なベトナム人弁護士・スタッフ、及び日本人弁護士・スタッフのチーム対応により、法務からビジネス慣習、ベトナム子会社の組織作りやコンプライアンス体制構築など、幅広い業務に、迅速かつ専門的に対応しております。

ベトナムにおける日本人及びベトナム人コミュニティの広範なネットワークと、ビジネス法務のエキスパートの豊富な経験・知識・ノウハウを生かし、ベトナムビジネスについてのビジネススキームや経営戦略作りに至るまで、頼れるビジネスパートナーとして、皆様のベトナムでのご成功をお手伝いします。ぜひ一度、当事務所のビジネスブリーフィングサービスやご相談サービスを、ご利用下さい。

【我々のトップメニュー】?一般法務サービス・顧問サービス以外に以下のサービスをパッケージで対応させていただきます。

  • ベトナムビジネスサポートサービス
  • ブリーフィングサービス
  • ベトナム入国支援サービス
  • 駐在者向ベトナム力アップ研修
  • 法務担当者育成プログラム
  • 知的財産戦略コンサルティング
  • 現地拠点の各種内部規程整備
  • コンプライアンス対策パッケージ
  • 税務調査対応
  • 債権管理サービス
  • 不祥事への対策パッケージ
  • 新規駐在員様向けサポートサービス
住所 ◎Hanoi Office
18th Floor, CMC Tower, No.11, Duy Tan Street, Dich Vong Hau Ward, Cau Giay District, Hanoi, Vietnam
◎Ho Chi Minh Office
7F, PDD Building, 162 Pasteur Street, Ben Nghe Ward,District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam.
Email secretary-vn@meilin-int.com
電話番号(hanoi) 024-7107-6899
電話番号(hcmc) 028-3535-7798
Youtube ベトナム法務 分かりやすく解説 チャネル
WEB https://vn.meilin-law.jp/(ベトナムオフィス)
https://www.meilin-law.jp/(日本本社)
PAGE TOP