ベトナムでの駐在生活が決まったものの、「子供の学校のことが心配」「普段の生活用品はどこで買うのか」「コンタクトレンズは現地で売ってる?」など、まだ行ったことがない現地のことや、引っ越しに必要な準備など、わからないことも多いかと思います。
「赴任前に少しでも早くベトナムの情報を手に入れたい」「初めて住むベトナムの現地情報を詳しく知りたい」という新規赴任者・在住者に向けて、週刊ベッターでは「LINE」を使った情報発信をしています。
今回は、そんな現地の情報収集に超便利な週刊ベッターLINEオフィシャルアカウントについてご紹介します。
登録必須!?『週刊ベッターウェブ編集部』LINEをオススメしたい3つの理由

総登録者数8,000人を突破した週刊ベッターが運営するLINEオフィシャルアカウント。ベトナムの生活情報をお届けする『週刊ベッター編集部』と現地ニュース・ビジネス情報をお届けする『VIETEXPERT(ベトエキスパート)』の2種類のアカウントで情報発信をしています。それぞれの配信内容や特徴についてご紹介します。
ベトナム生活を完全制覇!『週刊ベッターウェブ編集部』3つのメリット
【メリット①】話題のお店に関するレビュー情報や新店情報など最新情報が届く

日本人がよく行くレストラン情報や現地のB級グルメ、日本人スタイリストや先生がいる美容院や病院、ほかにもエステなどの美容情報まで、今話題やオススメのお店の現地レビューや、新オープン情報を毎週お届けしています。
【メリット②】ベトナム生活に欠かせないWEB限定の特集オリジナル記事が読める

週刊ベッターのWEB限定のオリジナルコンテンツをLINEにて配信しています。家探しに参考にしたいオススメアパート物件情報や、オススメの幼稚園まとめ、調味料が買えるお店一覧など、WEB限定で公開されているオリジナルコンテンツが満載。
【メリット③】豪華プレゼント企画・日本人が集まるイベント情報を入手できる

「ベトナム生活をもっと楽しく、快適に」を掲げる週刊ベッターでは、読者の皆様に楽しんでもらえるよう、5つ星リゾートホテルの宿泊券や航空券など、豪華プレゼント企画を定期的に実施しています!日本人の友達や仲間に知り合えるゴルフコンペの開催告知などのリアルイベント情報なども、LINE経由で申し込みができます。
【ベトナムビジネスの最先端を知りたい方】ベトナムニュースやコロナ・企業情報なら、ビジネス版【VIETEXPERT】
日本にいながら、ベトナムのビジネス事情については精通していたい!そんな方にオススメなのが、ベトナム国内で必ず知っておきたいニュースや、専門家インタビューを配信しているVIETEXPERT(ベトエキスパート)の公式LINE。アカウントオープン後わずか半年で登録者数は2,500人を突破!現地のコロナニュースや事件・治安に関するニュースまで、ベトナムのビジネスや生活に関わる人に欠かせない情報を毎週配信しています。こちらも、3つの特徴をご紹介します。
【特徴①】平日お昼に届く!ベトナム国内の注目ニュース

週刊ベッターが注目するニュースを、紙面よりもいち早くLINEでゲットできます。当メディアが独自で調査したコロナ関連リサーチなど、現地にいないとなかなか掴めない現場肌の情報を配信しています。
【特徴②】専門家や起業家への独占インタビュー記事

週刊ベッターの取材力を活かし、弊社が日系企業経営者や各専門家にインタビューをしてまとめた取材記事をWEBでも大公開!最新の法制度から、現地企業の成功事例まで、ベトナムビジネスにおける実例をご紹介しています。
【特徴③】各種セミナーやリアル・オンラインイベント情報

各専門家や企業が登壇する、無料で参加可能なウェブセミナーや、イベント情報の告知もLINEで配信中!ZOOMなどウェブ上で参加するセミナーから、ワークショップのリアルイベントまで幅広くご紹介します。
週刊ベッターのLINE配信を通じて
当社は、「ベトナム在住日本人の生活とビジネスをもっと楽しく、もっと便利にしたい」という思いで『週刊Vetter』というフリーペーパーを発行しています。その目的はそのままに、より便利によりスピーディに情報を受け取ってもらいたいと思い、LINEでの情報配信をスタートしました。
当社のサービスを通じて、ベトナム在住日本人の皆さまの生活とビジネスがより快適で、より便利になることを目指しています。
登録者の声(500号記念アンケート結果より)


毎週読んでいます。LINEの情報もよく見ており、お店選び等に活用しております。今後も継続して読んでいきますのでよろしくお願いします。

新しいレストランはベッターでチェックして行くことが多いです。
また、最近はvetterのLineでニュースが見れるので情報も早く入って来るので助かります。