【高速船】ホーチミン市からブンタウまでの行き方

ベトナム南部の大衆ビーチリゾートといえばブンタウ。ホーチミン市から南西に約100kmの南シナ海に面した位置にあります。

ビーチに行ったり、シーフードを楽しんだり、ゴルフをしたり、ホーチミン市からいく週末旅行にはぴったりの街。ホーチミン市からはシャトルバスも出ていますし、タクシーで行くこともできますが、ここではより旅感を味わえる高速船での行き方を解説します!

高速船の乗り方

高速船の運営会社

いくつかある高速船の会社ですが、今回はホーチミン市の船乗場が便利な場所にある「Greenlines DP」社の高速船で行ってみたいと思います。同社は、ブンタウ、ハロン、ダナン、ニャチャン、そしてフーコック島などで高速船での輸送ビジネスの他、防衛、救助、救助目的の運営も行っている会社のようです。

同社の高速船に乗るためのステップはたった3つだけ!

  1. チケットを予約する
  2. チケットを発券する
  3. 乗船する

では詳しくみてきましょう!

チケットを予約する

週末にブンタウへ行く際にはできるだけ事前に予約をしておいた方が無難です。(英語表記あり)

出航時刻

●ホーチミン市→ブンタウ
平日8:00, 10:00, 12:00, 14:00
土日8:00, 09:00, 10:00, 12:00, 14:00, 16:00

●ブンタウ→ホーチミン市
平日 10:00, 12:00, 14:00, 16:00
土日 10:00, 12:00, 13:00, 14:00, 15:00, 16:00

料金

ホーチミン市とブンタウ間の片道料金は、大人(12歳~62歳)240,000ドン、6歳~12歳未満の子どもは120,000ドン、63歳以上170,000ドンとなっています。週末は大人280,000ドンでした。

座席表を選択できる画面がでてきますが、実際に乗る船と座席配置が異なることもあるので、これはあまり意味がないです。適当に選択しておきましょう。

決済はクレジットカードでできます。決済が完了すると登録したメールアドレスにPDFでEチケットが送られてきますので確認しましょう。

チケットを発券する

送られてきたEチケットをスマホで見せられるようにしておけば、そのまま船にいけばいいだけだと思われますが、チケット売り場にも行ってみました。

こちらはチケット売り場。ホーチミン在住の方なら一度は目にしたことがあるかも?!
[住所] 10B Đ. Tôn Đức Thắng, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh

[MAP]

スタッフは英語ができますので、オンラインでチケット予約していない場合はここで直接購入するのも問題なくできるでしょう。

一応Eチケットをここで見せると紙に印刷もしてくれました。また、コロナ対策としての申告書を渡され、パスポートナンバーや直近の旅行先、症状の有無など申告書を記入するように指示されました。ということは、Eチケットがあっても必ず一度はチケット売り場に立ち寄らなければいけないと思われます。

乗船する

乗り場はこの門の先のカフェを抜けた先にあります。
ここでチケットとパスポート、医療申告書をスタッフに見せて乗船します。

船内の様子

2時間程度の船旅であれば十分のファシリティ。
お菓子が提供されます。
暖かいお茶と水も提供されました。
コンセントプラグもありスマホなどの重電も可能です。
トイレも清潔感ありました。
ランドマーク81を左手に眺めながらサイゴン川を進みます。
1区を出航してサイゴン川からニャーベー川に差し掛かるあたりで、船外に出てもよいと言われました。
向こうにはホーチミン市に建設中のアパート群が見えます。水はカフェラテ色・・・。
約2時間でブンタウに到着!
下船後の光景。
下船場所にはトイレやローカルレストランがありました。

ブンタウで下船する港の場所はこちら。

乗り場からでてくると、バイクタクシーやタクシーの誘いがあります。Grabもあるので、ベトナム語が分からない方はそちらを使うのが無難でしょう。港から街の中心地やビーチまでは車で10分程度です。

では、ブンタウ旅行をお楽しみください!

カテゴリー

PAGE TOP