【ホーチミン】RIO Steakhouse(リオ ステーキハウス)|和食に飽きたら! ブラジルの炭火焼肉とAUSステーキ!
「RIO Steakhouse」はブラジルの「シュラスコ」(Churracsco)炭火の串焼き焼き肉店。 ボサノバ音楽が響き渡っていて、広々としたくつろげる空間である。 数カ月前に店長のモハメド氏が、白ワイン風味の魚介類…
「RIO Steakhouse」はブラジルの「シュラスコ」(Churracsco)炭火の串焼き焼き肉店。 ボサノバ音楽が響き渡っていて、広々としたくつろげる空間である。 数カ月前に店長のモハメド氏が、白ワイン風味の魚介類…
インドのムンバイや首都ニューデリーなど、各地の5つ星ホテルのレストランで料理長を勤めた一流シェフが、満を持してハノイにインド料理レストランをオープンした。 彼の腕前はインド料理だけでなく、アラビアン、フレンチ、イタリアン…
在住日本人が、「まるで日本にいるような気持ちになる」と足しげく通うのが、タイバンルンにある「岐阜屋」だ。 三重県四日市市で17年以上和食店を営んでいた日本人店主の作る料理は、素材や調理法、どの料理にもこだわりがつまってい…
今回は夏にピッタリのレストランである。 旧市街にある邸宅を改造した一軒家レストランで、ベトナム料理メインのフュージョン料理が食べられる。 観光客と在住者どちらからも人気なのは、店内が清潔で安心して食事を楽しめるからと、定…
空腹を感じてはいるが何を食べるか決めかねる。 そんなときには「サイゴンセンター」にある「Oedo Alley」へ行ってみよう。数々の日本食店があるので、きっと食べたいものが見つかるはずだ。 その中で紹介したいのがラーメン…
ハノイの夏は日差しが強い。 そこで、夕方仕事終わりにふっと立ち寄れる横町をご紹介しよう。 タイホー地区の「Chops」や「KUKAI」の先に2カ月前オープンした「WHM(West Lake Hanoi Food …
揚げた白身魚と野菜を炒めて味わう「チャーカー(Cha Ca)」は、ハノイの名物料理だ。その元祖となった料理店がホーチミンにあるのをご存知だろうか。 ハノイに本店を持つ「Cha Ca La Vong」は、創業約150年間、…
キンマー通りの「NARI」といえば、日系のハンバーグ&ステーキレストランとして有名である。 その系列店として、2018年11月、同じキンマー通りにオープンしたのが、「ラーメンみかど」である。 これまでキンマー通…
タオディエンの閑静な高級住宅街にひっそりと佇む、2区のフレンチレストラン。 5つ星ホテルでの就業経験と、フランス・ロンドンを含め20年以上のキャリアを持つオーナーシェフThierry氏が、洗練されたフレンチ料理を提供して…
大阪のご当地ラーメンはあまり聞いたことがないが、大阪人には、太麺で濃厚な醤油スープを使った「高井田系ラーメン」が知られているそうだ。 2018年3月、ファンケービン通りにオープンした「大阪ビッグラーメン」。大阪出身の店長…
レタントンのヘムといえば日本食店が特に集結する日本人街だが、今年3月にオープンした「Rosie Garden」は、その中では貴重なベトナム料理店だ。 同じヘム内にある「Rosie Bar」のRosieママが経営している。…
厳選された牛肉を炭火焼ステーキで味わえるレストラン「IL CORDA」(イル・コルダ)がレタントンにオープンした。 上質な食材と空間をさらに高めるのが、支配人の城氏とグランドシェフの増藤氏だ。約20年のソムリエ歴を持つ城…
ワインにチーズ、プロシュート、パスタにピッツア…イタリア料理が大好きな人にぜひとも行ってもらいたい「dragonCELLO」。 2019年4月にオープンした同店は2名のマネージャーとシェフ、3名のイタリア人が経営している…
この5月15日にオープンしたレストランを紹介しよう。ハイバーチュンに移転した「TOMATO」の後に入ったこのお店、お勧めイタリアンの他に中華や和食も楽しめる本格的な「ファミリーレストラン」だ。 専門店が多いハノイで、いろ…
上司や取引先との会食で1番気をつかうのは会場決めだろう。 気持ち良く食事をしてもらいたいが、全てに満足できるお店をホーチミンで見つけるのは簡単ではない。「ロッテレジェンドホテル」にある「吉野」は、おもてなしするのにピッタ…
2区タオディエンの天ぷら懐石料理店「花美」が、この度移転してリニューアルオープンした。 新店舗へは旧店舗から徒歩約1分。閑静な住宅街で静かに照らされる上品なロゴが目印だ。 これまでカウンター席がメーンだった店内にはテーブ…
日本人向けのレストランが軒を連ねるリンラン通り。 昨年以降、垂直に交わるファンケービン通りもに多くのお店がオープンし、飲食店の選択肢はだいぶ増えてきている。しかし「きどらずに食べられる洋食屋さん」というと、そう多くはない…
最近、ベトナムの代表サッカーチームの活躍が目覚ましい。 街角のスポーツバーやカフェで試合中継を観戦しながら盛り上がることもしばしば。 しかし、日本のプロ野球、プロスポーツの中継をしてくれるお店は少なく、さびしいかぎりだ。…
「オペラハウス」から徒歩5分の場所に位置し、各国の著名人やVIPも訪れる高級ベトナミーズレストランをご存知だろうか。 1996年創業の「NAM PHUONG VIETNAMESE RESTAURANT」は、ハノイで最初に…
大切な人と、大切な時間を、上質な空間で。 ハイクオリティーな和食を落ち着いた雰囲気のなかで楽しみながら語らえば、最高の時間が過ごせるだろう。 刺し身は空輸で鮮度を保ち、ホタテは北海道、かきは広島、大トロは長崎、カンパチは…
ヘルシーかつ食べ応えのある料理として人気のジンギスカンだが、ホーチミンで食べられるお店はまだ少ない。 そんな貴重なジンギスカン店のひとつとして2区タオディエンに店を構えるのが「TEMUJIN」だ。 提供しているラム肉…
豊富なワインとチーズを楽しみ、メーンは上質なお肉を味わう。たまにはそんな女子会はいかが? キンマー通りに面した人気店「ニクバルダカラ」がこの4月に「M&B」としてリニューアルオープン。 人気の「自家製ローストビー…
ベトナムにいても日本食のレストランは多くあり、いつでも和食が食べられる環境にある。 しかし、お店によっては値段は高いが味はいまいち、なんてこともある。 コスパが良く、味も良い。そんな和食のお店はなかなかないのが現実だが、…
日本食店が集まる人気のエリア・リンランからほど近い、ダオタンに位置する「FUKURAI」は、人目を気にせずに寛げる居酒屋だ。 アクセスしやすい好立地に、大通りから一本入るプライベート感、さらに全席個室という、この狭いコミ…
大人のカップルであれば、どこに食事に行くのがいいだろうか? いつもの日本人街では変化がない。知り合いにバッタリ会って現実に引き戻されるのも…といって5つ星ホテルや高級レストランというのは気張り過ぎか。 ホテル&…