この店この味記事一覧はこちら▼

【ホーチミン】THE BRIX|フレンチ×和テイストアレンジも 話題のヴィラ型レストラン
各国レストランがゆったりと立ち並ぶチャン・ゴック・ディエン通り。オープン前から話題となっていたヴィラ型レストランは、一歩足を踏み入れると目の前にはプールが広がり、まるでリゾート地に訪れたかのような非日常空間が広がる。その…
各国レストランがゆったりと立ち並ぶチャン・ゴック・ディエン通り。オープン前から話題となっていたヴィラ型レストランは、一歩足を踏み入れると目の前にはプールが広がり、まるでリゾート地に訪れたかのような非日常空間が広がる。その…
お刺身やお寿司、定食やラーメンなど豊富なメニューをとりそろえている「Hashiya」だが、お昼限定で約13種類ものオムライスが新しくメニューに加わった。 ケチャップオムライスから、和、洋、中華のテイストを取り入れたオ…
オープンから数カ月、今日もタイバンルンヘムにある「一笑一升(いっしょう)」は仕事終わりのお客でにぎわう。ひととおりの居酒屋メニューが写真付きで紹介された冊子を開けば、その品数の多さに驚く。どれも奇をてらわない定番メニュー…
文廟にほど近い同店は、1999年に創業した老舗ローカル日本食レストラン。4月より新たにお得なセットランチと飲み会コースがスタートする。 「セットランチ」は牛丼やカツ丼などの丼もので6種類。サラダ・茶碗蒸し・味噌汁・漬…
ついにハノイに本格的な鉄板焼き店がオープン! 日本料理の「割烹いし田」の系列店で、ベトナムでは珍しい日本三大和牛の近江牛を楽しむことができるレストランだ。 オーナー石田氏によると、近江牛が他のブランド牛と違う点は、脂…
レタントンヘムにある和食料理店「花キッチン」。昨年11月にオープンしたばかりなのに、ランチタイムは連日満員。すでに人気の和食レストランの地位を築いている。 店内に入ると、日本語が上手で明るい笑顔が印象的なHanhハン…
2019年4月にオープンし、近年にぎわいを見せているファンビッチャンエリアにお店を構える「焼肉 響」。日本の大手食肉会社「ハニューフーズ」と提携し買い付けをしており、最高品質の和牛をリーズナブルな価格で提供している。 …
本格日本料理の「割烹いし田」が別業態の日本食レストランをハイバーチュンエリアにオープンした。 店内は「割烹いし田」とは全く異なる、車をモチーフにしたポップでカジュアルな空間だ。130人まで収容可能で、巨大スクリーンに…
Kim Ma通りで昔ながらの豚骨ラーメンと焼き鳥を提供している「諭吉」だが、今月待望の2店舗目となるPhan Ke Binh店をオープンした。 同店オーナーのTiep氏は過去に日本で働いていた経験があり、その際に食べたラ…
「茅乃舎」のおだしが有名な「久原本家」が運営する「なべ家」。その名の通り「もつ鍋」や「水炊き」などだしの効いた鍋料理が人気であるが、実は鍋以外の料理も充実している。ひとりでさくっと食事をしたいという方にオススメの「スペ…
ヘムにひっそりと佇む「MODIS Dining Bar」。MODISは「おしゃれな」という意味を持つインドネシア語で、心地良い音楽、質の高い料理とお酒が売りのダイニングバーだ。 オーナーシェフの田代道昭氏は「ハードロック…
日本人にとってハンバーガーといえば軽食、というイメージを持つ方が多いのではないだろうか。昨年タイ湖の北側にオープンした「JEWEL DINER」では、そんな概念を吹き飛ばすようなハンバーガーを提供している。 バンズには「…
段々に積まれた肉や海鮮。15種類以上の具材が盛り付けられた「火の国階段盛り」は見た目も楽しく、クオリティーも高い、新名物メニューだ。 「火の国」は浜松市を中心に展開をしており、創業時、熊本・火の国産まれの牛を中心に扱う焼…
ハノイ駅付近「ホテルデュパルク」1階に位置するレストラン「ボヤージュ」。約2年前にメニューと店内をフルリニューアルした。モダンな雰囲気の店内は天井が高く設けられており、開放的な空間である。 料理は、同店の専門チームに…
昨年12月にソフトオープンした創作和食のお店「MASU – The new classic」。日本から毎週仕入れる新鮮な食材や、厳選した調味料を使用した創作料理がいただける。 「Sashimi Special…
タイバンルンのヘム内にある「一富士製麺所」では、本場さながらのコシのある讃岐うどんが味わえる。店主は「うどん県」こと香川県出身の生粋のうどん人。星の数ほどある香川のうどん店をめぐった。それぞれの店で少しづつ異なるうどんの…
続々と日本食店がオープンするファンビッチャンエリアで、このたび気軽に楽しめる「炭美イタメシあおやま」がソフトオープン! 日本で17年間5つ星ホテルで料理人をしていた青山氏が作るイタリアンが楽しめる。 炭火は備長炭を使…
約2年前より、ハノイ在住者の胃袋をつかんできた「満天」。日ごろのお食事や宴会、宴会終わりのチョイ飲みにも多く活用される中華料理店だ。 店内1階には、一人で来店しやすいカウンター席、2階にテーブル席、3階に個室を用意し…
ハノイ在住者の心をつかむ日本食レストラン「岡ちゃん食堂」。週に2回内容が変わるコース料理は、常連客を飽きさせない。 店名になっている「岡ちゃん」こと岡崎氏は、東京銀座の割烹料理店で10年以上の経験を持ち、同店の全ての…
特別な日の食事、それは店の扉を開けた瞬間の高揚感から始まっている。 広くゆったりとした上質な空間に、ここでしか味わえないスペシャルな食材と演出を提供してくれる「FUME」。オープン以来、美味しいものに目がない在住者の間で…
ラーメン激戦区であるホーチミン市内でも、人気を誇る「一燈ラーメン」。看板メニューである「濃厚魚介つけ麺」は、大人から子どもまでファンの多い一杯だ。6〜8時間煮込み丁寧に作ったスープは、魚介と豚骨のうま味がギュッと詰まって…
リンランエリアでイタリアンレストランの定番になりつつある「VINCI(ヴィンチ)」。27年の経験を持つイタリア人シェフが在籍しており、伝統的なイタリア料理にアジアとヨーロッパ各地のさまざまなテイストをミックスさせた創作イ…
年末年始でごちそう続きの胃袋が欲するのは、日本人にとってなじみの深い「粉もの」という人も多いのではないだろうか。レタントン6番地のヘムを進み、突き当たりを右に曲がるとひょっこり現れる、赤い鳥居が目印の「みやこ屋」は、土日…
日本人の多く行き交うリンランエリア内に位置する煮干し中華そば専門店「麺喰処 こてつ」が、1月6日に1周年を迎えた。 多くの在住者から愛される同店では、煮干しからだしを取った「淡麗(あっさり)」「特濃(ニボニボ)」「濃厚(…
週替わり弁当や丼などのデリバリーが人気の「KEMURI DONBURI」が、1月11日からランチ営業を開始する。レタントン日本人街の中心部「東屋ホテル」1階の「焼酎バー満月」の店舗がランチタイムのみ、丼専門店「KEMUR…