【ホーチミン】BOOST | 正月太りを解消! マイナス10kgも夢じゃない!
クリスマスに忘年会やお節と、美味しいものをつい食べすぎ、飲みすぎてしまった年末年始。ふと鏡に映った自分の体を見てびっくり! 気休めにランニングや食事制限をしても、すぐにテトの飲み会や休暇がありうまくいかない…そんなあなた…
クリスマスに忘年会やお節と、美味しいものをつい食べすぎ、飲みすぎてしまった年末年始。ふと鏡に映った自分の体を見てびっくり! 気休めにランニングや食事制限をしても、すぐにテトの飲み会や休暇がありうまくいかない…そんなあなた…
海外生活で気になるのは日々の食事。今でこそベトナムのスーパーに状態の良い野菜が店頭に並ぶようになってきたが、まだまだ日本の品質・安全基準までは届かない状態だ。 同店が取り扱っている野菜は契約農家の野菜のみで、日本と同…
日系5スターホテル「Hotel du PARC」1階に位置するカフェ&バー「Le Salon」。宿泊者だけでなく、外部からの来客も利用できる。 同店といえば、厳選した材料にてパティシエが一つひとつ手作りで用…
ディエンビエンフー通りは、「メガネ通り」として知られ、多くのメガネショップが軒を連ねる。「i-MEGANE」は2013年、この激戦区に第1号店をオープンした。当時は、日系のメガネ専門店のベトナム初進出ということでニュース…
日々、異国の地で奮闘する在住日本人男性にとって頼れる理髪店「銀座マツナガ」が「スペシャルヘッドスパ」のキャンペーンを開始した。 男性がヘッドスパ? と首をかしげる方もいるかもしれない。だが実は男性にこそおすすめの施術…
毎朝のひげそり、ちょっとした時間とはいえ、この時間が短縮できたら…と、最近「初エステ」体験をする男性が増えているそう。エステというと男性は気が引けてしまいそうなのだが、「En Beauty」なら「メンズ館」が…
「西湖ウォーターパーク」のほとりに位置する「さくらクリニック」に看護師資格を持つ橋本氏が着任した。健診や受診時のサポート・営業を担当する。同氏は、前職でも健診業務に携わっており日越の医療状況に関する知識もある心強い存在だ…
日本への一時帰国が厳しい現在、日本から持ってきた日本産米が底をついた、日本のふっくらした甘くておいしいお米が自宅でも食べたい! という人におすすめしたいのが「俵屋玄兵衛」だ。日本産の「北海道ななつぼし」や「南魚沼コシヒカ…
ホーチミン市中心部、サイゴン川を見下ろせる好立地にある「THE LANDMARK」は、「香港&上海ホテルズ」の完全子会社である「ペニンシュラ・プロパティ」により運営管理されているサービスアパート&オフ…
ダオタン通り沿いに位置する「Brandi Fuji HOTEL」は、かゆいところに手が届くサービスで、出張者におすすめしたいホテルだ。 価格・設備・サービス・立地、すべての希望を満たすホテルを探すのは非常に難しい。同ホテ…
笑顔とベスト姿がトレードマークのベテラン理容師、片山氏が営む「ヘアクラフト」。来店2回目以降は「いつも通りで。」の一言で安定の仕上がりに整える。 忙しい男性に、煩わしい思いをさせたくない、という片山氏の理念が現れている。…
11月中旬、日本人の多くが居住しているリンラン通り沿いに、お弁当専門店の「HOT TOT」がオープンした。 「ベトナムの食材を使用し、安価な価格にて日本食を多くの人に食べてもらいたい。」というオーナーの工藤氏の思いから…
街に少しずつツリーやオーナメントが飾られ、「今年のクリスマスはどう過ごそう」と考えている方も多いのでは? 「ロッテホテルサイゴン」では恋人同士、ご夫婦で、大切な方とのクリスマスを彩るさまざまな演出を用意している。例え…
アットホームな雰囲気で人気の美容室「hair salon tetote.」が12月1日「Vinhomes Metropolis」に2号店「hair salon tetote.+me」をオープンした。 観葉植物が映え…
どこまでも続く青い空と海、穏やかな白いビーチでのんびりと過ごすホリデーシーズン。太陽の暖かさに包まれ、波風を聞いて過ごすリラックスした滞在を提供するのは、フーコック島にある「InterContinental Phu Qu…
ベトナムで30年の実績がある日系旅行会社「ウェンディーツアー」では、週末に楽しめる月替わりツアーを開催している。今回は12月に開催予定の3つのツアーを紹介する。 まずは、タインホアの魅力を発見する日帰りツアー。湧き水…
キンマートゥオン通りにある「てもみスパ&マッサージ」。オーナーを務めるルオン氏は日本語のレベルが高く、以前は技能実習生として千葉県船橋市で水産加工の仕事を3年間行っていた経験がある。魚を切り分ける職員として働い…
一年中、クーラーを使用した密閉空間にいて、気になるのが部屋の換気。窓を開け放すと虫が入ってきそうだし、熱気がすごい日は開ける気にならない。しかし空気中のウイルスや臭い、ホコリなどの対策が気になる。そんな人におすすめしたい…
親であれば皆、子どもの教育について悩むことがあるだろう。海外在住であればなおさら、日本とは違った環境の中、子どもに一番適した教育方針の選択に慎重になる。まずはどんな環境、教育方針が自分の子どもに合っているか見極めることが…
ヨーロピアンな外観が目を引くキンマー通り沿いの「Barber‘S」は、理髪の本場ロンドンのバーバーを思わせる雰囲気がある。髪形、ひげなどの身だしなみを整えることは英国紳士の基本。もちろん日本人ビジネスマンも同様だ。 …
「HANOI HOUSING」はタイホーエリアで20年の実績を持つ不動産会社だ。社長のThanh氏は日本の文化や生活様式を研究しており、15の自社物件は日本人の好む設計がされていて、ストレスなく生活できるのが魅力だ。 …
海外に長く住むと気になってくる髪のパサつき、傷み。水質の違いや紫外線など、日本とは異なる環境で、頭皮や髪のトラブルを抱えている人も多いだろう。そんな在住日本人の悩みを解消すべく、今年5月にオープンした「AUBE HAIR…
ホーチミン1区のグエン・ティ・ミン・カイの大通りから、一歩ヘム(路地裏)に入った先にある「AN’s spa」は、1カ月600人以上の予約が入る人気店。 人気の秘密は、ベトナムでは珍しい、東洋医学にもとづいた指圧マッサージ…
「九州経済連合会」と「カミチクグループ」協力の下、シェアオフィスを経営している「The Company」が、Ba Dinh区に九州の情報発信や現地の情報収集の拠点となる、シェアオフィス「九州プロモーションセンターPowe…
強い紫外線、汗や汚れで詰まる毛穴、心配になる水質、新天地でのストレスなどで髪の悩みを抱える方も多いのでは。レタントンの日系美容室「RITA」は技術はもちろん、ケアにも自信がある。 ヘアケア商材は安全な日本製を中心に、…