【ハノイ】黒てつ家|隠れ家で味わう懐石料理 新鮮マグロ×日本酒を楽しむ
日本人も多く住むリンランエリア、一歩奥へ入ったサービスアパートメント。こんなところに懐石料理店が? とエレベーターを上がると、そこには「黒てつ家」が。店内に足を運ぶと懐石料理店のイメージを覆す、スタイリッシュで落ち着いた…
日本人も多く住むリンランエリア、一歩奥へ入ったサービスアパートメント。こんなところに懐石料理店が? とエレベーターを上がると、そこには「黒てつ家」が。店内に足を運ぶと懐石料理店のイメージを覆す、スタイリッシュで落ち着いた…
日本人、ベトナム人問わず、ホーチミンの美食家が足しげく通う名店「FUME」。なかなかお目にかかれない日本の旬食材を始めとした厳選素材が味わえる。 店名はフランス語で「煙」を意味し、自慢の一品は「藁焼き」だ。藁焼きといえば…
レタントンの一等地に昨年5月にオープンした「IL CORDA」は「綱屋グループ」海外1号店のステーキハウスである。同グループは精肉専門店として創業、現在九州で直営店13店舗を運営する。「和魂洋彩」をコンセプトとした店づく…
「Magical Ticket」と書かれたまるで謎解きの招待状のような封筒。開けてみると「昔むかし・・・」を意味するベトナム語が書かれたカードとイラスト。実はこちらは新しい特別コースのメニュー。 同店はコンテンポラリ…
昨年9月にグランドオープンしてから、新しいレストランやおいしいものに目がないホーチミン市在住者の間ですでに大絶賛のレストラン「FUME-フューム-」。フランス語で「煙」を意味する同店では、厳選された素材の和食フュージョン…
◯食事のマナーについて 食事するときに、「器に口をつけてスープを飲むこと」と「音を立てて麺をすすること」は、ベトナムでは行儀のよくないこととされるため、あまり好ましくありません。道端のローカル店を利用する際は、スプーンや…
◯接待は個室が基本 他の海外と同じく、ベトナムの日本人社会は狭いものです。接待の場で、「競合他社の人が隣のテーブルに座っている」なんてことが起こってしまったら大変。可能性は日本より断然高いので、大事な商談の場面では個室を…
◯専門店が充実 日本食店がまだ数少なかったころは、専門店よりも寿司から天ぷら、カレーライスまで「百貨店」のように一通り食べられるお店がほとんどでした。しかし、その後日本食店が増えるにつれ、「寿司店」や「串揚げ」、「もつ鍋…
◯テーブル会計が基本 ベトナムでは基本的にテーブルでの支払いとなります。お会計をお願いし、支払い後に席を立つようにしましょう。 ◯全国各地の料理を楽しみましょう 王道の料理だけでなく、各地方の名物料理にも挑戦してみましょ…
2月21日にリニューアルオープンした「麻布」にはもう行かれただろうか。 「HOTEL du parc」内2階にある、伝統的な和をイメージした空間は、雰囲気だけではなく「現代の和」をテーマに家具や照明、絵画の一つひとつ…
1月15日(水)タイバンルンのヘム内にプレオープンした「しゃぶしゃぶ清水」では、おいしいお肉とお野菜のしゃぶしゃぶを堪能できる。 しゃぶしゃぶは、素材の味を存分に味わうメニューなので、肉や野菜にもこだわっている。使用…
本格日本料理の店としてハノイ在住者の間でも評判の「割烹㐂六」が、昨年10月から「浪速割烹㐂六庵」としてリニューアルオープンした。 料理は引き続き栗原料理長が担当している。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良い。ゆったりとし…
上質な炭火焼きステーキと行き届いたサービスで、日本人はもちろん、世界各国の人々から支持されている「IL CORDA」。 “とにかくうまい肉を届けたい”と、ひたむきに肉へ情熱を注ぎ続ける同店で、新メニューがスタートした。上…
少しずつ肌寒さを感じるようになったハノイ。この時期だからこそ恋しくなる日本の厳選食材を、ぜひハノイでも味わってほしい。 例えば、あんこう。日本から直送されたあんこうを鍋だけでなく、余すところなくコースでいただける。ハノイ…
会員制ゴルフリゾート「Van Tri Golf Club」は、ノイバイ空港とハノイ市内の中間の場所にある。 緑の林に囲まれたゴルフコース、クラブハウスはとても美しく、豪華である。敷地内にある「Lang Restauran…
今年の9月にプレオープンしていたLinh Lang通り沿いにある「松の木」が10月26日についにグランドオープンした。 上品で趣のある外観。入り口の両サイドに噴水が設けられており、夜になるとライトアップされる。外から…
店内に足を踏み入れると、目に飛び込む大きないけす。 優雅に動くタラバガニを始め、日本でもおなじみの高級食材が並ぶ。日本大使館そばの店舗がすでに有名な「鳩山」。7月下旬に、3店舗目となる新店舗がホアンキエムエリアにオープン…
パートナーや友人と特別な時間を過ごすなら「Shri Restaurant & Lounge」がおすすめだ。 3区グエンティミンカイ通りの「センテックタワー」23階にある同店は、2010年にオープンした市内初の本…
タオディエンの閑静な高級住宅街にひっそりと佇む、2区のフレンチレストラン。 5つ星ホテルでの就業経験と、フランス・ロンドンを含め20年以上のキャリアを持つオーナーシェフThierry氏が、洗練されたフレンチ料理を提供して…
厳選された牛肉を炭火焼ステーキで味わえるレストラン「IL CORDA」(イル・コルダ)がレタントンにオープンした。 上質な食材と空間をさらに高めるのが、支配人の城氏とグランドシェフの増藤氏だ。約20年のソムリエ歴を持つ城…
上司や取引先との会食で1番気をつかうのは会場決めだろう。 気持ち良く食事をしてもらいたいが、全てに満足できるお店をホーチミンで見つけるのは簡単ではない。「ロッテレジェンドホテル」にある「吉野」は、おもてなしするのにピッタ…
2区タオディエンの天ぷら懐石料理店「花美」が、この度移転してリニューアルオープンした。 新店舗へは旧店舗から徒歩約1分。閑静な住宅街で静かに照らされる上品なロゴが目印だ。 これまでカウンター席がメーンだった店内にはテーブ…
「オペラハウス」から徒歩5分の場所に位置し、各国の著名人やVIPも訪れる高級ベトナミーズレストランをご存知だろうか。 1996年創業の「NAM PHUONG VIETNAMESE RESTAURANT」は、ハノイで最初に…
大切な人と、大切な時間を、上質な空間で。 ハイクオリティーな和食を落ち着いた雰囲気のなかで楽しみながら語らえば、最高の時間が過ごせるだろう。 刺し身は空輸で鮮度を保ち、ホタテは北海道、かきは広島、大トロは長崎、カンパチは…
ヘルシーかつ食べ応えのある料理として人気のジンギスカンだが、ホーチミンで食べられるお店はまだ少ない。 そんな貴重なジンギスカン店のひとつとして2区タオディエンに店を構えるのが「TEMUJIN」だ。 提供しているラム肉…