【ホーチミン】Veganizta Tropical Eatery|初めてのビーガンを食べる 大満足の菜食ベトナム料理
ティーユー運河沿いに建つ、ビーガン(菜食)レストラン。幅広い人に菜食料理を楽しんでほしいという情熱をもとに、これまでにないメニューを創り出すコンセプト。 辛味、酸味、甘味、苦味などさまざまなスパイスや香菜、薬味を使う…
ティーユー運河沿いに建つ、ビーガン(菜食)レストラン。幅広い人に菜食料理を楽しんでほしいという情熱をもとに、これまでにないメニューを創り出すコンセプト。 辛味、酸味、甘味、苦味などさまざまなスパイスや香菜、薬味を使う…
ホーチミン1区「ベンタイン市場」の近くにある、在住日本人や欧米人からも人気の高いスペイン料理店「Tomatito」。Calmette通りにある同店では、ミシュランレストラン出身のシェフが手がける、本場さながらのタパスやパ…
日本人なじみのエリア・レタントンヘムに店を構える同店。かつて大阪福島の「多幸屋」の系列だっただけあり、たこ焼きにうるさい大阪人もうならせる本物の味。それもそのはず、たこ焼きの中核を担うタコと粉は本場大阪「上田水産」から…
日本人が集う、1区のレタントンに構える同店は、レタントンの行きつけにしたい店のひとつ。お酒の美味しさと通いたくなる雰囲気がお客を惹きつけ、開店から約1年。 気さくに立ち寄れる一店として佇んでいる。温かみのあるインテリ…
日本人にはおなじみのNguyen Huu Canh通り。「Manor」アパートのすぐそばにある「Mガーデン」は、500平米で150人以上が入れるほど広々とした空間を持つレストランだ。半屋外となっているスペースでは、毎週…
プリンやモンブランなどの手作りスイーツや、丁寧に作られるサンドイッチが人気の「TRUNG」。 今回紹介するのは、新登場の「カステラクリームサンドイッチ」。プレーン、チョコレート、抹茶の3種のテーストをそろえている。小…
今年5月27日に開店3周年を迎える「indigo Japanese Restaurant」。ホーチミン市3区Nguyen Dinh Chieu通りにある同店では、日本人オーナー監修のもと本格的な日本料理が楽しめる。日本…
3月にオープンしたばかりの同店は、「サイゴンセンター」に程近くのグエン・フエ通り沿いに建つ路面カフェ。1店舗めを昨年11月に「ノヴァランド」に開き、2店舗めの展開だ。 ヨーロピアン建築にインスパイアされた店構えは、ク…
昨年12月、ナムキーコイギア通りの路地裏に移転オープンしたNEW店舗。アーチ型の扉を開くと、洗練された家具とアート、広々としたミニマリスト空間が広がる。 カクテルやワインが飲めるバーカウンター、10名以上を収容できる…
「サイゴン大聖堂」のほど近く、「メトロポリタンビル」の1階で営む同店。モスグリーンの壁とレトロなチェアが落ち着いた空間を創り上げている。アーチ状の天井と味わい深い羊飼いの壁画は、異国情緒を感じる心地よさ。屋外席から大聖…
「薬膳」とは? この言葉を聞いて、どのようなものかをイメージできる方は多くはないだろう。 薬膳は、日本独自に発展してきた食のスタイルであり、人それぞれの体質に合わせた食材や生薬を使った料理や飲み物をとることで体質を改善し…
ホテルニッコーサイゴン内のレストラン「ラ ブラッセリー」のシーフードブッフェは、和・洋・中・ベトナム料理、デザートまで世界中のグルメが並ぶホーチミン最大のブッフェと言っても過言ではない。 シーフードと銘打っているだけあ…
「サイゴン動植物園」のほど近くにあるアーティスティックなビストロカフェ。グエンティミンカイ通りから路地を入れば、存在感たっぷりに出迎えてくれる石製の店構え。 入店する前から魅力ある雰囲気をかもし出す理由は、お茶を飲むだけ…
3月20日に1周年を迎えたばかりの、グエンフエ通りにあるフランス菓子店。オープン当時は検索トレンドに入るほど注目され、その人気は1年経った現在も衰えない。人気の秘密は味と雰囲気の繊細さを極めたコンセプトにある。 お菓子と…
ホーチミンのランドマーク、「サイゴンセンター」の5階、吹き抜けを見下ろせる開放的な店構えの広東料理店。昨年12月にオープンしたニューカマーだ。 「食は広東にあり」と言わしめる世界屈指の広東料理は、飛ぶモノ・泳ぐモノ・四つ…
ホーチミンの中心部・1区に構え、2019年にオープンした同店。店名に込められた想いは「温かいおもてなしを与える人」。「Seaprodexビル」の3階へ上がり、一歩入るとパステルカラーで調えられたかわいさ溢れるキュートな空…
ホーチミンの中心部に佇む「SILA Urban Living」ホテル内で営まれるフランス料理店。シェフのココ氏が繰り出す料理は、祖母から継いだ本場の家庭料理。フランスの田園地帯で愛された味を、ベトナムに広めたい一心で開か…
ホーチミン市1区レタントン通りの「マルキンビル」1階に位置する「麺屋牛備(ぎゅうび)」。同建物には、店舗移転後の「焼肉会館MARUKIN」や、屋上のスカイバーなど、「MARUKIN」グループ系列の業態が一棟丸ごと入居して…
ホーチミン市、旧2区タオディエンの中心街Xuan Thuy通り。この通り西の端あたりから路地に入ったところにある「Burger Boss」。コンクリートの壁に黒と木目の家具。シンプルかつ清潔感のあるお店だ。14歳のときか…
レタントンの「ハーゲンダッツ」向かいのヘムを奥に進むと見えてくる「K-Wine Bar」。長年日本人に愛され続けている同店は、ヨーロッパ諸国や南アフリカなど世界各国90種類の豊富なワインを取りそろえている。 店内は1人で…
テレビ番組「料理の鉄人」。毎回お題として出される異なる食材を限られた時間内に仕上げるという美食バラエティーだった。 「RESTAURANT ESTA」は、2019年にオープンしたアジアンフュージョン料理のレストランである…
レタントンから数ブロックという好立地にあるメキシコ料理店「Bandido Saigon」は、スペイン料理で人気の「Tomatito Saigon」の2号店だ。青い入り口の専用階段で2階へ上がると、カラフルで陽気でポップな…
タイバンルンヘムの奥に今年11月にオープンした博多とりかわ専門店「とり皮 みつます(Torikawa Mitsumasu)」。大衆焼き鳥酒場の雰囲気が漂う店内には、カウンターとテーブル席がある。 福岡名物のとり皮、同店で…
レタントンヘムの奥でいつもにぎわいを見せている人気店「酒場サスケ」。東京、国分寺に本店を持つ同店は、ホーチミン在住者に人気のラーメン店「鶏そば ムタヒロ」の店主がオープンさせた、串焼きをメインとする居酒屋だ。店内に一歩足…
今年は、コロナの影響もあり、あっという間に年末ですね。クリスマス、年末年始をホーチミンで過ごす方も、今年は多いのではないでしょうか。 今回、タオディエンエリアにある創作和食料理「KAZAMA」より、クリスマスプロモーショ…