【ホーチミン】Red Bison Grill|ヴィンテージ感漂う店内で見た目も味も豪快なUS料理
2023年2月にオープン。1区「ホーチミン市美術館」のすぐ近くに建つ同店は、重厚感ある大人のレストラン。アメリカ南部から中南米の料理を楽しめる。 ネオンカラーが輝く店名に惹かれて扉をくぐると、こぢんまりとした店内が出…
2023年2月にオープン。1区「ホーチミン市美術館」のすぐ近くに建つ同店は、重厚感ある大人のレストラン。アメリカ南部から中南米の料理を楽しめる。 ネオンカラーが輝く店名に惹かれて扉をくぐると、こぢんまりとした店内が出…
サイゴン川のほとりに建つ「ロッテホテルサイゴン」に併設された同店。5つあるダイニングのひとつだ。和食、中華、イタリアンが並ぶなか、あらゆる国の料理を提供するインターナショナルレストラン。 大きな窓ガラスに囲まれ、白い…
1区のノートルダム大聖堂に程近い、大型モール「ダイヤモンドプラザ」5階にある同店。世界中で60軒以上の店舗を運営する「シンガポール・パラダイスグループ」に属する火鍋レストランだ。マレーシアやタイへの進出に続き、今年2月…
2021年年末にオープンした同店は、おしゃれなショップが林立するパスター通りから少し入った路地に佇む。赤いのれんと鷹の羽紋の丸窓が印象的な店構えは、京都や銀座で見られるような品格をまとう。 料理長は京都料亭「菊水」で…
市民劇場を拠点にするドンコイエリアに建つ同店は、2020年7月オープン。人が行き交う大通りから少し入ったドンズー通り沿いに隠れ家的に佇む。路地裏の立地ながら数多くの客足がある、予約必須のベトナムコンテンポラリー料理店。…
昨年6月にオープン。1区の「サイゴンセンター」近く、おしゃれなショップやカフェなどが立ち並ぶパスター通りに佇む同店。感性豊かな客層が集まるこの場所で、高い技術を持った職人が旬の食材を使って芸術的な料理を提供する。 店…
「ベンタイン市場」から程近く、「9月23日公園」に隣接する全面ガラス張りのランドマーク「ABタワー」の26〜27階に入っている、夜のみオープンの日本食レストランバー。 店内は大きなガラス窓に360°囲まれており、眼下…
ホーチミン市1区。鮨屋激戦区のこのエリアで、銀座本場の味と品格を提供する。日本から輸入された新鮮な魚介を使った繊細な料理は、卓越した技術を持つ板前が生み出す。 黒が基調の店内は、日本画や絵皿など調度品が飾られ、壁には…
ホーチミン市在住のグルメな人には既知の同店。サイゴン川近く、グエン・フエ通りで2016年から営まれている名店だ。コスパが良い良質なステーキが食べられるとあって、連日多くの人が集う人気店。 テナントビルの2階という見過…
これからもっともっと本場のフレンチの美味しさを知ってほしいです。 Capichi:CapichiのAwardを受賞した感想は? Dong Khoiさん:受賞したことはとっても誇りに思います。 日本とフランスの交流も多く、…
昨年11月にオープンしたばかりの同店。タオディエンエリアの一角、民家や小さなお店が並ぶドークアン通りに佇む、ステーキ&パスタのレストランだ。 庶民的な原風景が見られる路地裏に、突如目に入る銀鼠色の重厚感ある…
1区の日本人街に建つ同店は、昨年末にオープンしたばかりの居酒屋レストラン。店内は日本の居酒屋の雰囲気を造りこんだインテリア。所々に赤ちょうちんが下がり、木張りのテーブルと椅子、ソファー席とカウンター席が配されたレイアウ…
ベトナムで最高層を誇る「ランドマーク81」の77階で営む同店。四方を囲む大きな窓からホーチミン市を一望でき、高い天井が開放感をもたらす最高級の日本レストランだ。 昼間は自然光が注ぎ、夜は街の灯りが眼下に広がるパノラマ…
約55年前に金沢で創業した「8番ラーメン」。国道8号線沿いで始めたことが、店名の由来。創業当初は席数25という小さな収容数ながら毎日1,300杯を売り上げる実力派。特に高い評判を得たのが、野菜炒めがたっぷり入った「野菜…
ホーチミン市で2010年より営業している日本食店「えびす」。当時からうどんと寿司を食べたくなったら同店に行くという人も多い人気日本食店だ。昨年7月、レタントンに近いChu Manh Trinh通りに再オープンした。現在…
旧2区北側・サイゴン川のほとり近くに佇む同店は、ヴィーガン向けの食事を提供するレストラン。世界主要都市で200を超える店舗展開をしている、世界最大のヴィーガンレストラングループ「Loving Hut Internati…
高級住宅街が立ち並ぶ開発地区・7区に佇む同店は2020年にオープン。洗練された店構えは白を基調にした一軒家スタイル。天井が高く吹き抜けの店内には、きゃしゃなアイアンチェアーとテーブル。南向きのエントランスには全面ガラス…
「サイゴン大聖堂」近くに建つ「Mギャラリー」は、世界各国100カ所以上に建つ5ツ星ホテルブランドだ。このホテル内に併設された同店は、フランス統治時代のコロニアル様式を想起させる造り、アール・デコデザインを感じさせる装飾…
日本人にとって、品格と特別感のある上生菓子。日本が誇る職人技が詰まったお菓子は、見ても食べても大満足の芸術だ。この和菓子文化を見事にベトナムへ持ち込んだ同店は、都市開発が進むビンタイン区で営まれている。こぢんまりとした…
昨年11月、ビンタイン区にオープンしたばかりの日本式喫茶店。メニューラインアップは、数少なくなってきた純喫茶を想起させるもの。サンドイッチやおにぎり、ナポリタンやチキンカレーライスなど、軽食からボリュームたっぷりの料理…
ホーチミン市の中心部1区で営む同店は、民家に囲まれたエリアに佇むアパートの一室で過ごせる隠れ家的名店。すぐそばにはトンタットダム市場、目の前にはHam Nghi通りがある、にぎやかな一角だ。 夜のみ営業している創作ベ…
レタントンヘムの奥地に佇む定番の居酒屋「酒場サスケ」。2023年1月に3周年を迎えた同店は、隣接するラーメン店「鶏そばムタヒロ」の店主がオープンさせた本格串焼きの居酒屋だ。オープン以降、在住サラリーマンの飲みニケーショ…
ホーチミン市の枢機エリアでもある3区に建つ同店。隠れ家的な立地、こぢんまりとした店内で食す料理の数々は、添加物や化学調味料を一切使用していない、体にやさしい「健幸」メニュー。テークアウトでも支持が高く、冷めても美味しく…
旧2区高速沿いの発展地区アンフーに建つ同店は、数々の建築アワードを受賞した洗練デザインカフェ。印象的なのは、空間を彩る植物の演出力と、異なるデザイン家具を統一感あるバランスに整えているインテリアだ。ラタンチェアーとロー…
サイゴン川に囲まれたタオディエン地区・閑静な住宅街の中に建つ同店は、ゴクアンフイ通り沿いの古民家を改装した店構え。 アール・デコの要素を備え、建築としても美しいレストランだ。モノトーンのチェアーとテーブル、壁に掲げた…