【週末お出かけ情報(9/23-24)】ジャパントレンドフェスティバル(ホーチミン市)|森崎ウィン氏、前田敦子氏も来越
ジャパントレンドフェスティバルは、日越外交関係樹立50周年を記念して、日本のポップカルチャーをベトナムに広めるプロジェクト。このフェスティバルは、日本の現代エンターテイメント、料理、文化のトレンドをベトナムに鮮やかに体験…
ジャパントレンドフェスティバルは、日越外交関係樹立50周年を記念して、日本のポップカルチャーをベトナムに広めるプロジェクト。このフェスティバルは、日本の現代エンターテイメント、料理、文化のトレンドをベトナムに鮮やかに体験…
週刊Vetterが主催する「日越友好ゴルフ大会2023」が8月27日(日)に北部ビンフック省にて開催されました。日越の外交関係樹立50周年を記念した本大会では、ベトナムで活躍する30名の日本人と37名のベトナム人ビジネス…
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターが3年ぶりに開催する、ベトナム国内の日本映画ファンに好評の日本映画祭「JAPAN HOUR 2023」が、9月8日(金)よりハノイとホーチミン市の2都市で開催されます。 2回目の開…
昨年に引き続き、ベトナムの”今”のビジネストレンドが分かる、『オンラインビジネスEXPO 2023ベトナム』を開催いたします!今年も各業界のエキスパートがベトナムビジネスを語るというテーマの合同ウェビナーを実施いたします…
ベトナムでの休日のアクティビティの1つとして人気なのが「ゴルフ」。赴任や帯同に伴いスタートされた方も多いのではないでしょうか?ベトナムでは空前のゴルフブーム到来!ゴルフ場も練習場も混雑していて読者の皆さんもブームを実感さ…
ベトナム生活での週末の過ごし方と言えばやっぱり「ゴルフ」。駐在や帯同を機に、ゴルフを始められた方も多いのではないでしょうか。いつものメンバーでラウンドするのも楽しいですが、せっかくならゴルフを通じて日本人・ベトナム人問わ…
ベトナム生活を開始されたばかりの方にも、すでに何年もベトナムで生活されている方にも、ささやかながらプレゼントが当たるキャンペーンを実施します。 プレゼント一覧 以下の画像をタップして確認ください。もしくは現在発行してる週…
人口1億人突破がささやかれる2023年のベトナム。これからベトナムへの赴任や帯同、そして出張の日程が決まる方も多いのではないでしょうか。「最新の入国規制はどうなってる?」「医療事情はどうなの?」「買い物、趣味などベトナム…
今月のテーマは「テト前情報」 ハノイ生活お助け座談会は「JCCI生活環境委員会」主催のイベントです。ハノイの生活に関するさまざまなお悩みや快適に生活するコツなど、専門家の方を交えて座談会形式で情報共有をできればと企画して…
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターによって毎年開催され、ベトナム国内の日本映画ファンに好評の「日本映画祭」が、今年度は約2年ぶりにオンサイト映画上映イベントとして戻ってきます。 14回目の開催となる今回は、2022…
2022年10月9日(日)、日本を拠点に活躍しているアーティスト『竜馬四重奏』と、ベトナムを拠点に活躍しているアーティスト『SUC SONG MOI』によるチャリティーコンサートをベトナムハノイ市で開催する。 本コンサー…
今月のテーマは「買い物」 ハノイ生活お助け座談会は「JCCI生活環境委員会」主催のイベントです。ハノイの生活に関するさまざまなお悩みや快適に生活するコツなど、専門家の方を交えて座談会形式で情報共有をできればと企画しており…
※本キャンペーンの受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 2022年8月17日発行の『週刊Vetter』はおかげさまで創刊から約12年、600号となります。ひとえに広告主の皆さま、読者の皆さまに…
ハノイ生活お助け座談会は「JCCI生活環境委員会」主催のイベントです。ハノイの生活に関するさまざまなお悩みや快適に生活するコツなど、専門家の方を交えて座談会形式で情報共有をできればと企画しております。2022年3月までの…
日系企業の皆さまへ。貴社の赴任予定の駐在員の皆さまに本セミナー情報をご共有いただけますと幸いです。 ベトナムでは入国規制も緩和されつつあり、少しずつ赴任や帯同、そして出張の日程が決まる方も多いのではないでしょうか。そんな…
NECでは、来る3月10日(木)、ASEANのお客様・パートナー様を対象に「NEC Visionary Day ASEAN 2022」を開催いたします。フルオンライン・無料で開催いたしますので、PCやスマートフォンからお…
昨年11月に開催され、大好評のうちに幕を閉じた国際交流基金ベトナム日本文化交流センターによる「オンライン日本映画祭2022」が、第2弾として20作品の無料オンライン上映作品とともにベトナムの皆さまの元に戻ってきます! 2…
ベトナム日本商工会議所スポーツ文化委員会が主催する、2021年度「日IN越文化祭」への作品募集を開始いたしましたので、お知らせします。 皆さまからの多数応募をお待ちしております。 ベトナム日本商工会議所(JCCI) メー…
本記事では、ベトナム国内で人材サービスを展開するリーラコーエンベトナムが9月23日(木)に開催するZoomウェビナー(参加無料)を2つご紹介します。 ①在住者必見!求人動向/労働許可証に関する最新情報をお届けするZoom…
COVID-19パンデミックによってデジタル化の加速や消費者行動・産業構造が急激に変化し、Beforeコロナ時代とは全く異なる世界に変わりつつあります。このような「正解」がない時代に自らの解を出す力は、今後世界で活躍する…
1月12日、ホーチミン市のSaigon Times Square Dong Khoiで「サイゴンFCキックオフミーティング」が開催された。同クラブの選手団、チャン・ホア・ビン会長、ソニーやENEOSなどのスポンサー企業の…
2020年12月、週刊ベッターはホーチミン市で創刊して10周年を迎えました。12月27日、10周年を記念してブンタウの『The Bluffs Ho Tram』でゴルフコンペ「ベッターカップ2020」を開催。絶好のゴルフ日…
2021年1月12日、ベトナム・ホーチミン市で行われたサイゴンFCのキックオフイベントであいさつをする松井大輔選手。 ※クラブチームより許可済みの動画
創刊10周年記念のゴルフコンペ 週刊ベッター創刊10周年を記念してゴルフコンペを開催いたします。初開催の今回は人気ゴルフリゾート『The Grand Ho Tram Strip』にあるゴルフ場『The Bluffs』で開…
AKB48公式姉妹グループ、ベトナムのSGO48劇場『SGO48 STATION』が、ホーチミン市1区についにグランドオープンした。劇場では、メンバーの公演を見るだけでなく、ステッカーを集めたり、オシメンへ投票するなども…